https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
4年生 プラネタリウム見学
9月28日(水)4年生がプラネタリウム見学に行ってきました。


4年生は理科の学習で星座について学習しています。
今回は、鹿沼市民文化センターにあるプラネタリウムで学習しました。
始めに、太陽の動きについて説明をしてくださり、実際に、東の空から西の空に沈む様子をみせてくださいました。夏と冬では、その軌道が違っていることも確認できました。


次に、月の満ち欠けについて学びました。太陽の当たる角度によってその見え方が変わることがよく理解できました。
その後、星座について学び、夏の大三角に輝く星や時間によって星が動いていることについて説明していただきました。
プラネタリウムで星空全体を投影してくださったので、子どもたちも興味深く学ぶ姿がありました。
4年生は理科の学習で星座について学習しています。
今回は、鹿沼市民文化センターにあるプラネタリウムで学習しました。
始めに、太陽の動きについて説明をしてくださり、実際に、東の空から西の空に沈む様子をみせてくださいました。夏と冬では、その軌道が違っていることも確認できました。
次に、月の満ち欠けについて学びました。太陽の当たる角度によってその見え方が変わることがよく理解できました。
その後、星座について学び、夏の大三角に輝く星や時間によって星が動いていることについて説明していただきました。
プラネタリウムで星空全体を投影してくださったので、子どもたちも興味深く学ぶ姿がありました。