https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
3年生 総合的な学習の時間
5月30日(火)3年生が総合的な学習の時間の一環として「花木センター」見学に行ってきました。


3年生の総合的な学習の時間では「茂呂じまんをさがそう」という学習活動があります。
自分たちの住む地域の自慢をたくさん探し、取材し、まとめ、発表する学習活動です。
花木センター見学では、事前に質問したい内容を考え意欲的に聴いている児童がたくさんいました。




「建物はいつごろ建てられたのですか?」「さつきは何種類ぐらいあるのですか?」などたくさん質問しメモを一生懸命にしていました。
今日調べた内容をグループでまとめ、発表会へとつなげていきます。きっと素敵な「じまん」を伝えられる会となることでしょう。
3年生次は、「鹿沼市立図書館」や「文化活動交流館」、「川上澄生美術館」へ社会科見学に行く予定です。
3年生の総合的な学習の時間では「茂呂じまんをさがそう」という学習活動があります。
自分たちの住む地域の自慢をたくさん探し、取材し、まとめ、発表する学習活動です。
花木センター見学では、事前に質問したい内容を考え意欲的に聴いている児童がたくさんいました。
「建物はいつごろ建てられたのですか?」「さつきは何種類ぐらいあるのですか?」などたくさん質問しメモを一生懸命にしていました。
今日調べた内容をグループでまとめ、発表会へとつなげていきます。きっと素敵な「じまん」を伝えられる会となることでしょう。
3年生次は、「鹿沼市立図書館」や「文化活動交流館」、「川上澄生美術館」へ社会科見学に行く予定です。