https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
6年生 修学旅行
5月21日(火)~22日(水)の1泊2日で6年生が修学旅行に行ってきました。
6年生にとって、待ちに待った修学旅行。前日まで、鎌倉の文化や歴史について調べ学習を進めたり、班別行動の見学場所を相談したりと一生懸命に活動してきました。


21日(火)朝6時、大きなバックを抱え笑顔で6年生が登校してきました。
これから始まる修学旅行に喜びが満ちあふれていました。
午前中の見学場所は、国会議事堂。今までテレビ等で見ることはありましたが、実際に見学するのは初めて、厳かな建築物であり、子どもたちも少し緊張していました。


午後は、八景島シーパラダイスへ。アクアミュージアム・ドルフィンファンタジー、プレジャーランドなどの施設があり、雨の中でしたが、班で協力し合って活動することができました。


ホテルでは、楽しみにしていたバイキングをいただき、夜は横浜大世界に行きました。子どもたちは、トリックアートや映像のおもしろさに目を輝かせていました。
22日(水)は、いざ鎌倉へ。高徳院の大仏の前で記念撮影をし、班別行動をしました。


多くの観光客で賑わう鎌倉、事前に立てた計画通りにいかなくても班のメンバーと考えチームワークよく見学する姿がありました。
集合場所の鶴岡八幡宮では、みんな自分達が回ってきたコースの話を他の班に伝えていました。
午後5時半を過ぎると、学校では6年生の出迎えの準備が進み、6年生の帰りを待っていました。


修学旅行を終えた6年生は、昨日よりさらにたくましく見えました。
きっと、この後もさつきが丘小学校を背負って立つ存在になってくれることでしょう。
※保護者の皆様には、準備や送迎等、大変お世話になりました。駐車に関しましてもご協力いただき感謝申し上げます。
6年生にとって、待ちに待った修学旅行。前日まで、鎌倉の文化や歴史について調べ学習を進めたり、班別行動の見学場所を相談したりと一生懸命に活動してきました。
21日(火)朝6時、大きなバックを抱え笑顔で6年生が登校してきました。
これから始まる修学旅行に喜びが満ちあふれていました。
午前中の見学場所は、国会議事堂。今までテレビ等で見ることはありましたが、実際に見学するのは初めて、厳かな建築物であり、子どもたちも少し緊張していました。
午後は、八景島シーパラダイスへ。アクアミュージアム・ドルフィンファンタジー、プレジャーランドなどの施設があり、雨の中でしたが、班で協力し合って活動することができました。
ホテルでは、楽しみにしていたバイキングをいただき、夜は横浜大世界に行きました。子どもたちは、トリックアートや映像のおもしろさに目を輝かせていました。
22日(水)は、いざ鎌倉へ。高徳院の大仏の前で記念撮影をし、班別行動をしました。
多くの観光客で賑わう鎌倉、事前に立てた計画通りにいかなくても班のメンバーと考えチームワークよく見学する姿がありました。
集合場所の鶴岡八幡宮では、みんな自分達が回ってきたコースの話を他の班に伝えていました。
午後5時半を過ぎると、学校では6年生の出迎えの準備が進み、6年生の帰りを待っていました。
修学旅行を終えた6年生は、昨日よりさらにたくましく見えました。
きっと、この後もさつきが丘小学校を背負って立つ存在になってくれることでしょう。
※保護者の皆様には、準備や送迎等、大変お世話になりました。駐車に関しましてもご協力いただき感謝申し上げます。