https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
不審者 避難訓練
1月13日(金)不審者対応の避難訓練が行われました。
今回は校庭南門から不審者が侵入したと想定し訓練が始まりました。休み時間だったため校庭で遊んでいた児童もいましたが、きちんと教室に戻り、先生の指示で窓際に集合しました。そして、入口をバリケードで固め不審者が入ってこられないようにしました。


その後、体育館に全校児童が集合し、DVDを見ながら不審者の対応について学んだり、鹿沼警察署生活安全課スクールサポーターの方や茂呂駐在所の方の講話を聞いたりしました。


また、実際に不審者におそわれたことを想定しながらの活動も行いました。DVDを見て学んだことを生かして訓練をすることができました。


今日学んだことをこれからも生かして、不審者に会わないように、もし会ってしまったときはきちんと行動できるようになってほしいと思います。
今回は校庭南門から不審者が侵入したと想定し訓練が始まりました。休み時間だったため校庭で遊んでいた児童もいましたが、きちんと教室に戻り、先生の指示で窓際に集合しました。そして、入口をバリケードで固め不審者が入ってこられないようにしました。
その後、体育館に全校児童が集合し、DVDを見ながら不審者の対応について学んだり、鹿沼警察署生活安全課スクールサポーターの方や茂呂駐在所の方の講話を聞いたりしました。
また、実際に不審者におそわれたことを想定しながらの活動も行いました。DVDを見て学んだことを生かして訓練をすることができました。
今日学んだことをこれからも生かして、不審者に会わないように、もし会ってしまったときはきちんと行動できるようになってほしいと思います。