https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
6年生 薬物乱用防止教室
12月4日(水)6年生を対象とした「薬物乱用防止教室」を開きました。
クラスごとに警察の方から薬物の恐ろしさについてお話をいただきました。
警察の方が用意してくれたDVDを視聴した後、薬物について考えました。


薬物は、危ないものとして近付いてくるのではなく、楽しいものとして誘ってくることが分かりました。
お話の後にクラス全員で「薬物乱用は ダメ。 ゼッタイ。」の合い言葉を大きな声で言いました。
薬物だけでなく、お酒やたばこ等未成年が禁止されているものに関するリーフレットをいただきました。ご家庭でも子どもたちのまわりにある危険について話し合う機会をもっていただければと思います。
クラスごとに警察の方から薬物の恐ろしさについてお話をいただきました。
警察の方が用意してくれたDVDを視聴した後、薬物について考えました。
薬物は、危ないものとして近付いてくるのではなく、楽しいものとして誘ってくることが分かりました。
お話の後にクラス全員で「薬物乱用は ダメ。 ゼッタイ。」の合い言葉を大きな声で言いました。
薬物だけでなく、お酒やたばこ等未成年が禁止されているものに関するリーフレットをいただきました。ご家庭でも子どもたちのまわりにある危険について話し合う機会をもっていただければと思います。