鹿沼市立板荷中学校は、地域と共に歩む学校づくりを推進する中で、心豊かで自ら学ぶ生徒の育成を目指します。
学校概要
<<教育目標>>
〇自ら考え学習する生徒
〇思いやりを態度で示せる生徒
〇何事も全力で頑張る生徒
<<学校経営方針>>
(1) 地域と連携した教育活動や小中連携の活動の充実等を通して「生きる力」を育成する。
(2) 好ましい人間関係づくり・居がいのある学級づくり等、学級経営を重視する。
※ 少人数だからこそ、学級経営を重視し、 慣れ合いの人間関係に陥らせず、互いに高め合って伸びようとする態度を育てる。
(3) 全ての教育活動を通して、自ら考え判断し行動できる生徒を育成する。
(4) 自他の生命を尊重できる生徒の育成を目指すとともに、安全指導と安全管理を徹底し、安全・安心な学校づくりを目指す。
(5) 地域・保護者・学校間の連携をさらに強化し、「開かれた学校」を目指す。
(6)「目指す子ども像」に向かって具体策を明確にした小中一貫教育の更なる充実を図る。
(7)「地域と共に歩む学校作り」の更なる充実を目指す。
(8) 教師自らが人権意識の高揚に努めるとともに、絶え間ない自己研鑽を積み、学校経営にも積極的に参画するなど教師力の向上を目指す。
(9) 協働性・同僚性を高め、互いに高め合って指導力を向上させるとともに、勤務・職務に厳しい態度で臨む教職員集団を目指す。
お知らせ
昭和 | 22 | 4 | 1 | 新学制の制定により,板荷村立板荷中学校(板荷小学校に併設) | |
24 | 5 | 18 | 新校舎落成,小学校より独立して現在地に移転 | ||
29 | 10 | 1 | 市町村合併により,鹿沼市立板荷中学校となる | ||
37 | 2 | 9 | 校歌制定 | ||
55 | 3 | 3 | 体育館落成 | ||
59 | 7 | 16 | 学校プ-ル完成 | ||
62 | 2 | 24 | 校旗樹立 | ||
62 | 11 | 13 | 創立40周年記念校歌碑建立 | ||
平成 | 4 | 1 | 22 | 栃木県学校環境コンク-ル最優秀賞受賞 | |
4 | 2 | 14 | 日本学校環境緑化コンク-ル中央審査準特選 | ||
6 | 4 | 17 | 板荷中学校校舎を偲ぶ会 | ||
6 | 7 | 20 | 新校舎改築起工式 | ||
7 | 12 | 2 | 新校舎落成式 | ||
16 | 4 | 1 | 拠点校共同調理場(板荷小学校)開始 | ||
21 | 12 | 4 | 法務省及び全国人権擁護連合会主催全国中学生人権作文コンテスト学校賞 | ||
24 | 1 | 27 | 第12回環境美化教育優良校 中学の部優良校授賞 | ||
26 | 11 | 26 | 体育館耐震化・大規模改修工事完了 | ||
令和 | 2 | 1 | 10 | 正門門扉付け替え工事完了 |
アクセスマップ
基本情報
〒321-1111
栃木県鹿沼市板荷2675
電話 0289-64-8151
FAX 0289-64-8665
カウンタ
0
0
0
2
5
4
2
3
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
リンクリスト