【3年広報】吹奏楽部について

2年広報改め、3年広報です。
この度、4月8日にご入学されました、1年生の皆さん。
ご入学、誠におめでとうございます。
また、その入学式で吹奏楽部が伴奏を務めさせていただき、ありがとうございました。

《吹奏楽部について》
只今吹奏楽部は、西村先生、青木先生のご指導のもと、
2年生12名、3年生11名。合計23名で日々の練習に励んでいます。ここからは吹奏楽部についてご紹介します。

[練習メニューについて]

○4月後半〜5月前半
初心者の人がほとんどなので、
まずは「音階の読み方」「記号の読み方」などを教わります。
また、楽器ごとに指番号や指遣いについても教わります。

 音が出るようになると、
池ノ森小学校の運動会・北犬飼の運動会の演奏に参加することができます。
経験者0だった昨年の1年生(今の2年生)も、
この時期から演奏に参加できるまでに成長しました。

○5月前半〜6月
6月頃にフェスティバルがあります。
1年生は初めてステージ上で演奏するイベントです。
そのフェスティバルに向けて練習します。

○5月〜8月
吹奏楽部最大のイベント、『コンクール』は今年、8月に真岡市で行われます。
フェスティバルの曲と並行してコンクールの曲も練習します。
今年度もコンクールで金賞を受賞することを目標に、取り組んでいます。

○8月後半〜11月前半
コンクールが終了すると地域のイベントに参加させていただきます。
昨年は、若たけ祭をはじめ、敬老祭、石川小・池ノ森小に参加させていただきました。
今年は、津田小にも招待していただけることになりました!
この時期には、コンクールとは違ったポップス系の曲を練習します。

○11月〜12月
イベントの時期が終わると、部活動の時間も短くなるので、
外周や声出しなどを行います。
文化部らしくないかもしれませんが、吹奏楽部には大切な練習です。
運動が苦手、運動ができない、という方もいるでしょう。でも大丈夫。
2.3年生の中でもそんな人は多くいます。
でも、同じ学年の人や先輩のアシストもあり、
この練習もこなせるようになるので安心してくださいね。
また、昨年度はアンサンブルコンテストに出場しました。

○12月〜1月
冬は、基礎を磨く時期になります。昨年度はここで実力をつける一年生も多くいました。

○2月〜3月
卒業式・入学式に向けた練習が始まります。

○4月前半
入学式・部活動紹介・部活動見学・仮入部の練習や、準備の時期になります。

○放課後・休日の練習
主に個人の練習・同じ楽器(パート)での練習・合奏(全員で合わせる練習)
などを行います。

○朝の練習
7:25〜朝の練習ができます。放課後、休日共にあります。自主練習が主な練習です。


[2.3年生]
明るくユーモア溢れる先輩ばかりです。
部活の休み時間などは笑い声が絶えませんが、
練習が始まるとみんな真剣に取り組みます。
メニューを組み立てたり、
この一ヶ月はどんなことを目標にするかを決めたりすることも、吹奏楽部員が行います。

吹奏楽部では、部員たちが自ら考え、意見を出し合い、練習を進めています。
一人一人が考えて行動するようにするためです。
ですから、このホームページも私など、部員が更新しています。
部活のことになると真剣な2.3年ですが、
なにか相談があれば優しくのってくれます。
フレンドリーで、たわいもない雑談もするので、慣れるのに時間はいりません!

[顧問の先生]
7年前から吹奏楽部の顧問をしている西村先生は、
わかりやすいたとえ話で音楽について説明してくださったり、
時には雑談などで一緒になって盛り上がったりしてくださいます。
副顧問の青木先生は、音楽の先生という立場から、
音楽の知識をお話ししてくださったり、アドバイスをしてくださったり、
細かくご指導くださいます。


上記のように、顧問の先生がたも、2.3年生も皆明るい人たちばかりです!
わからないことがあったらなんでも質問してください!

《吹奏楽部から1年生へ》
何部に入るか迷ってるあなた!一度吹奏楽部に来てください!
部活を決めてしまっているあなたも!一度吹奏楽部に来てください!
仮入部ではたくさんの楽器を体験できます!
意外なあなたの才能が開花するかも?ぜひぜひ、音楽室へ!!
吹奏楽部員一同、お待ちしています!