登校日のお知らせ
保護者の方には4月17日(金)に一斉メール配信でお知らせしましたとおり、臨時休業が5月10日(日)まで延長となりました。
つきましては、以下のように4月23日(木)に登校日を設定しましたので、御理解と御協力をお願いいたします。登校日には、集団で生徒が集まる場面はありません。一人あたり数分の登校時間です。
なお、風邪の症状のある生徒は登校を控えてください。また、登校することに不安がある場合は、登校させなくても大丈夫です(欠席扱いにはなりません。)
登校しなかった生徒については、次の日に、保護者の方に書類を取りに御来校いただきたいと思います。(御都合が悪い場合は、学校に電話で御連絡ください。書類の受け渡し方法等を相談させていただきます。)
[ 4月23日(木)臨時休業中の登校について]
北押原中学校
1.目 的
・家庭での生活状況を確認し、より望ましい生活が送れるよう助言します。
・前回の課題を確認・回収し、新しい課題を配布します。
2.登校日
令和2年4月23日(木)
令和2年4月23日(木)
3.登校時間帯
*以下の時間のどこかで登校するようにしてください。
8:00~ 9:00 3年生
10:00~11:00 1年生
11:00~12:00 ピアーズ
13:00~14:00 2年1組と2組
14:00~15:00 2年3組と4組
*以下の時間のどこかで登校するようにしてください。
8:00~ 9:00 3年生
10:00~11:00 1年生
11:00~12:00 ピアーズ
13:00~14:00 2年1組と2組
14:00~15:00 2年3組と4組
※ たとえば、3年生が、8時41分に学校に到着した場合、提出物の確認や配布物の手渡し、諸連絡等を担任が個別に短時間で行い、8時46分頃には下校することになります。
4.登校実施上の配慮とお願い
(1)密集を避ける配慮とお願い
・各学年分散登校とし、生徒の集中を避けます。2年生はさらに2分割とします。
なお、各学年に割り当てた時間帯のどこかで登校するようにしてください。
・登下校についても、なるべく単独で登校するようにしてください。
・登校後も生徒間の距離を保てるように、校庭と体育館のみを使用します。
・体育館への入場を調整するために、校庭に待機場所を設けます。
・登校した生徒から順に体育館に入場します。
配布物を受け取った生徒から速やかに下校します。
4.登校実施上の配慮とお願い
(1)密集を避ける配慮とお願い
・各学年分散登校とし、生徒の集中を避けます。2年生はさらに2分割とします。
なお、各学年に割り当てた時間帯のどこかで登校するようにしてください。
・登下校についても、なるべく単独で登校するようにしてください。
・登校後も生徒間の距離を保てるように、校庭と体育館のみを使用します。
・体育館への入場を調整するために、校庭に待機場所を設けます。
・登校した生徒から順に体育館に入場します。
配布物を受け取った生徒から速やかに下校します。
(2)登校に対する注意点
・検温してから登校させてください。
発熱や体調不良の場合は登校しないようにしてください。
・検温確認は校庭の待機場所で行います。検温していない生徒は、検温をします。
・登校に不安がある場合は登校しなくても大丈夫です。
・登校しなくても欠席扱いにしません。
・検温してから登校させてください。
発熱や体調不良の場合は登校しないようにしてください。
・検温確認は校庭の待機場所で行います。検温していない生徒は、検温をします。
・登校に不安がある場合は登校しなくても大丈夫です。
・登校しなくても欠席扱いにしません。
(3)登校しなかった場合
・登校しなかった生徒には、電話連絡をします。お手数をかけますが、保護者が次の日に書類を取りに来てください。
・登校しなかった生徒には、電話連絡をします。お手数をかけますが、保護者が次の日に書類を取りに来てください。
(4)配布資料
・配布資料は事前に封筒にまとめておきます。
①臨時休業延長通知
②各種行事の予定変更通知
③PTA総会資料・PTA関係通知(PTA会員数)
④衣替え通知
⑤SNS利用注意喚起通知
⑥課題一覧・新しい課題
⑦学校だより
⑧自振のお知らせ
⑨夏用の制服購入案内:1年生のみ
⑩保健だより
⑪5/11学校再開予定日の時間割
(⑫学年だより・学級だより等)
5.登校時における感染症拡大防止対策と校内配置図
※ 当日の校内配置図を確認したい場合は、下記のPDFファイルをクリックして御覧ください。
4月23日の北押原中 登校計画.pdf
6.4月23日の登校日に提出する課題一覧表・配布資料は事前に封筒にまとめておきます。
①臨時休業延長通知
②各種行事の予定変更通知
③PTA総会資料・PTA関係通知(PTA会員数)
④衣替え通知
⑤SNS利用注意喚起通知
⑥課題一覧・新しい課題
⑦学校だより
⑧自振のお知らせ
⑨夏用の制服購入案内:1年生のみ
⑩保健だより
⑪5/11学校再開予定日の時間割
(⑫学年だより・学級だより等)
5.登校時における感染症拡大防止対策と校内配置図
※ 当日の校内配置図を確認したい場合は、下記のPDFファイルをクリックして御覧ください。
4月23日の北押原中 登校計画.pdf
以下のPDFファイルをクリックしてご確認ください。
1年生の提出課題.docx.pdf
2年生の提出課題.pdf
3年生の提出課題.pdf
※PDFファイルが開けず御覧いただけない場合は、お手数ですが、中学校に電話で直接お尋ねください。 (北押原中学校 TEL 0289-62-3473)
基本情報
栃木県鹿沼市樅山町297
電話 0289-62-3473
FAX 0289-65-7790
カウンタ
0
1
2
6
1
0
5
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。