新体力テストを実施しました
5月22日(水) 前日の大雨とはうって変わり、さわやかな風そよぐ絶好のコンディションの下、「新体力テスト」を実施しました。(大雨で前日の準備ができなかったため、早朝から職員がライン引きなどの準備にあたりました。)
生徒たちは最初に北押原体操で準備運動を行った後、全8種目のうち、50m走、ハンドボール投げ、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈の5種目の記録を測定しました。
新体力テストの目的は、生徒達の体力・運動能力を把握・分析して、今後の体育の指導に生かすことと、生徒が自分の体力・運動能力を点数や平均値等との比較を通じて、自ら理解し、関心を高め、自己の課題を意識しながら体力・運動能力を向上しようとする意欲・態度を育てることにあります。
「昨年に比べ、記録が伸びた!」と喜ぶ生徒が多かったようですが、それぞれの結果はどうだったでしょうか?自らの生活習慣、食生活も振り返りながら、それぞれが新体力テストの結果を今後の体力づくりと健康の保持増進に生かしてほしいと思います。
<準備体操>

<各種目に真剣に臨みました>




生徒たちは最初に北押原体操で準備運動を行った後、全8種目のうち、50m走、ハンドボール投げ、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈の5種目の記録を測定しました。
新体力テストの目的は、生徒達の体力・運動能力を把握・分析して、今後の体育の指導に生かすことと、生徒が自分の体力・運動能力を点数や平均値等との比較を通じて、自ら理解し、関心を高め、自己の課題を意識しながら体力・運動能力を向上しようとする意欲・態度を育てることにあります。
「昨年に比べ、記録が伸びた!」と喜ぶ生徒が多かったようですが、それぞれの結果はどうだったでしょうか?自らの生活習慣、食生活も振り返りながら、それぞれが新体力テストの結果を今後の体力づくりと健康の保持増進に生かしてほしいと思います。
<準備体操>
<各種目に真剣に臨みました>
基本情報
栃木県鹿沼市樅山町297
電話 0289-62-3473
FAX 0289-65-7790
カウンタ
0
1
2
7
3
5
6
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。