花丸 10/23 松葉祭

 学校運営協議会の皆様、北押原地区自治会長の皆様、奈佐原文楽座の皆様をお迎えして、市民文化センターを会場に、盛大に「松葉祭」を開催することができました。

 松葉祭実行委員、合唱コンクール実行委員の生徒の皆さんには、長期にわたって準備を進めてきくれてありがとうございます。さらに、PTA役員の皆さんには、駐車場での車の誘導や会場の受付などに協力していただきました。無事に開催できることを感謝いたします。

  今年度の生徒会スローガンは、「挑戦~夢と希望の北押革命~」です。このスローガンには、もっと新しい、もっと前進した北押原中学校を創ろうとする気持ちが込められていて、どの発表も自分たち力でやり遂げようとする気持ちが十分に表れていました。  

●開会式

●オープニングムービー

 生徒会役員演出によるキャラクター登場で、松葉祭の注意事項を行いました。

●広島平和記念式典の報告

 戦争の悲惨さ、恐ろしさ、原爆を落とされた有り様を伝えてくれました。

 ●合唱コンクール

 全校生が関わる大きな行事の1つです。合唱で大切なことは、音楽的な技術の向上もありますが、学級の仲間同士の絆をより深めることです。仲間を思う温かい響きのある合唱を聞くことができました。

 ●奈佐原文楽

 創作部の皆さんによる奈佐原文楽の発表がありました。毎月2回、奈佐原文楽座の稽古場に集まり、文楽座の皆さんに人形遣いの稽古を付けていただいています。先日の秋祭りで取材を受け、下野新聞に掲載されています。

 

●吹奏楽部の演奏

 上都賀地区学校音楽祭で最優秀賞を受賞し、今月29日の栃木県学校音楽祭 中央祭 に出場することになっています。見事な仕上がりを中央祭前に、この会場で聞くことができるのはともて光栄でした。

  自分たちの力でやり遂げる姿が松葉祭をとおして、たくさん観ることができました。大成功でした。次の目標に向けて頑張ってほしいです。

 

●会場片付け

 片付けを行いました。市民文化センターの皆さんにも大変お世話になりました。無事に松葉祭が終了しました。