学校ニュース

1/24(金)3年生 租税教室がありました

 鹿沼税務署、鍛冶様を迎えし、3年生の租税教室が行われました。子どもたちは税金の役割と税が身近な生活にどのように関わっているのかについて学ぶことができました。今日の話で分かったことですが、西中学校の校舎の建築にも税金が使われていてい、およそ31億円かかったそうです。ちなみに体育館と武道場はまた別の金額がかかっているそうです…私たちには納税の義務があります。税についてこれからも考えてみたいですね。

 納税は国民の三大義務の一つですね。