学校ニュース

令和6年度 日誌

校庭で体育

 9月になり、ようやく、校庭で体育ができるようになってきました。校庭に響く子供たちの元気な声を聞き、とてもうれしい気持ちになりました。

  

  

避難訓練

 8月30日から9月5日までは、防災週間となっています。学校では、避難訓練や防災給食などを通して、防災に関する知識を深めたり、自分で自分の命を守るための行動の仕方を訓練したりしました。今日の訓練は、児童への予告をせずに、休み時間に地震を想定した避難訓練を実施しました。児童が、教師の指示がなくても自ら行動できるようにするための訓練です。児童は、その場に応じた行動をとることができていました。ぜひご家庭でも、もしもの時に備えて、連絡方法や集合場所などをお子さんと話し合ってみてください。

  

委員会活動

 9月3日(火)、今日は、委員会活動がありました。それぞれの委員会では、6年生を中心に、掲示物を作成したり、新たな企画を考えたりしていました。図書委員会では、皆が新しい本に親しめるよう、学級文庫の本を入れ替えていました。園芸委員会は、学校をきれいにしようと除草活動に取り組んでいました。それぞれが、学校をよりよくしようと考え、進んで活動しています。とても頼もしい上学年の児童たちです。

  

  

  

  

  

チュウチュウじゃんけん

 中央小学校では、150周年キャラクター「ちゅうちゅう王」にちなんで、放送委員会が「チュウチュウじゃんけん」を考案しました。毎日お昼の校内放送の最後には、みんなで「チュウチュウじゃんけん」を楽しんでいます。今日の委員会活動では、放送委員会で、振付を検討していました。どんな振付に決定するのか楽しみです。

  

休み時間の様子

 9月3日(火)、今日は曇り空でしたが、気温も低く、外で遊ぶにはちょうど良い天気でした。休み時間には、皆元気に外に出て、思い切り遊んでいました。校庭には、たくさんのトンボが飛んでいて、トンボを追いかける子どもたちもたくさんいました。

  

  

防災給食

 9月3日(火)、今日は、防災給食の日です。災害時の非常食を食しながら、災害時の食について考えました。災害時の食の確保は難しく、今日の給食のメニューほど、食べ物がそろわないことも多いです。日頃から防災意識を高くしていくことの大切さについて放送で呼びかけました。

  

自分たちで学校をきれいに

 9月3日(火)、今日は5年生が、夏休みの間に伸びてしまった雑草を一生懸命取り除いていました。休み時間に校庭に出てきた2年生に、「5年生が、きれいにしてくれたよ。」と伝えると、2年生が5年生に向かって「ありがとうございます。」とお礼を言っていました。5年生もうれしそうでした。5年生、本当にありがとうございました。

  

  

委員会活動もがんばりました。

 9月2日(月)、2学期初日から、4~6年生は、委員会活動でも大活躍でした。こうして、皆のためにがんばる人がいるから、楽しく安心して学校生活が送れます。いつもありがとう。

  

  

 

久しぶりの給食

 9月2日(月)、今日は、久しぶりに給食を食べる日でもありました。給食の時間になると、給食当番が素早く準備をし、嬉しそうに給食を取りに行く児童の様子が見られました。今日の給食のメニューは、バターロールパン、チキンナゲット、ほうれん草とコーンのソテー、肉団子とワンタンのスープ、牛乳でした。みな、おいしそうに食べていました。

  

  

 

2学期初日の教室の様子

 9月2日(月)、長い夏休み明けでしたが、教室では、子ども達の頑張る姿があちこちで見られました。

めあてを考えて丁寧にプリントに書いたり、先生の話にしっかりと耳を傾けたり、学習に集中して取り組んだり、暑さにも負けず頑張っている様子が見られました。

  

  

また、新しく配られた教科書を確認し自分で名前を書いている様子や、運動会の表現運動のアンケート調査についての話を聞きながら、どんな表現活動にしようかと心躍らせたりしている様子、地震や台風など自然災害の多かった夏休みを振り返り、地震の時の身の守り方について確認している様子も見られました。

  

  

2学期1日目、子どもたちは、それぞれの教室で頑張っていました。