2019年6月の記事一覧

栄養のバランスを考えよう(5・6年)

26日(水)4校時に南摩小の栄養士さんより食育指導がありました!

 
3食の食品群の働きの確認では、みんなばっちり!さすがです。
 
献立を考えてみよう!「どれにしようかな?」「お腹すいてきた」「味噌汁は入れたいな」
 
今日の給食とバランスの悪い献立を比べてみよう。「野菜が足りないかな」

これからの食事できをつけたいことは・・・【児童の感想】
・主食、主菜、副菜の全部を食べるようにしたい。

・同じものばかりをを食べずに自分で工夫していきたい。

・普段の食事には、副菜が少ないので気を付けたい。  

クマレクチャー


 本校の児童は、ランドセルに「クマ鈴」を付けています。入学時に学校から渡しています。昔、学区内でクマが出たという話も聞きました。そこで、森林環境学習として、初めて県で行っている「クマレクチャー」を実施しました。クマについて映像資料や標本などの実物をたくさん見せていただきました。クマについて知らなかったことがいろいろわかり、クマに急にあったときにやってはいけないことやどうしたらよいのかなどを教えていただきました。人と動物がお互いに尊重して生きていくことの大切さなどを知り、貴重な学習となりました。ありがとうございました。

   

ふれあい給食週間②


 ふれあい給食2日目です。配膳を素早くすませ、「いただきます。」をしました。今日の一口メモは、豆腐についてでした。今日は久しぶりに晴れてきて暑いので、冷や奴がぴったりでした。1~6年生が楽しくおしゃべりしながら食べました。ある班では、修学旅行に行った6年生が「また鎌倉に行きたい」と言ったことから鎌倉の話になりました。

  
 「牛乳・ごはん・ひややっこ・ひじきのわふうサラダ・だいこんとぶたにくのにこみ」

グリーンホーム訪問


 今日の業間と3校時にかけて、近くのグリーンホームを訪問してきました。毎年、3~6年生で訪問しています。高齢者の皆様と歌を歌ったり、簡単なゲーム(新聞紙をまるめ、傘の中に投げ入れる。)をしたりして交流してきました。子供たちは自分から積極的に声をかけて挨拶をしたり、握手をしたりしていました。初めての3年生はちょっと緊張していたようですが、「自然に笑顔になれた。」という子もいて、子供たちの顔は「とってもいい顔」をしていました。貴重な時間をいただき、大切な勉強をさせていただきました。歌の後の大きな拍手や代表の方の元気なお言葉は子供たちの心に残ったことと思います。グリーンホームの皆様、ありがとうございました。

     

ふれあい給食週間


 今週は、ふれあい給食の週間です。いつもは学年ごとにまとまって食べていますが、今週は、縦割りのなかよし班ごとに分かれて食べます。今日のメニューは「ごはん・牛乳・モロフライ・きゅうりのコロコロづけ・いなかじる」でした。プールで運動してきたこともあり、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

  

雨の日なのに


 今日は雨が降っていますが、プールへ行ってきました。運動公園の温水プールなので、雨の日でも予定通りに行きます。傘をさして、長靴をはいてプールへ行くことになります。今日は3回目です。風邪などでプールへ入れないときは学校に残った先生と勉強しています。
 校門そばの紫陽花が雨の中で美しく咲いています。

修学旅行(最終回)


 既に10日前となった修学旅行についても最終回です。2日目のカップヌードルミュージアムの後は、グループ行動でした。みなとみらい地区の中で歩いてすぐの場所にある「コスモワールド」と「帆船日本丸・横浜みなと博物館」に分かれて行動しました。約2時間でしたが、それぞれ楽しい時間を過ごしたようです。みなとみらい駅~横浜駅~東京駅~宇都宮駅~鹿沼駅と電車と新幹線で帰りました。
 幸い、全員元気で、天候もよく電車も遅れずに計画通りの旅ができたことに感謝したいと思います。
  

学校だより6月号


 学校だより6月号をホームページに掲載しました。左のメニューの「学校だより等」からご覧ください。今月号は、5月下旬から6月中旬までの行事についてお知らせしています。

家庭学習強調週間


 来週は、家庭学習強調週間です。本来は中学校と同時期に実施するのですが、その期間には、ちょうど修学旅行があったので、時期をずらして実施します。今日の朝の活動で来週一週間の自主学習の計画を立てました。保護者の皆様には、カードへのコメント記入やノーメディアチャレンジデーなど、お世話になります。よろしくお願いいたします。

 

修学旅行12 チキンラーメン


 修学旅行2日目の午前中は、横浜のみなとみらい地区にあるカップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)に行きました。まず、「チキンラーメンファクトリー」を申し込んだので、その体験をしました。小麦粉をこね、のばし、蒸した後味付けし「瞬間油熱乾燥法」で乾燥させるまでの工程を通じて、「チキンラーメン」を手作りしてきました。出来上がったチキンラーメンは、袋にイラストを描いたので、オリジナルのチキンラーメンになりました。家に持ち帰って食べました。
 その後、研究小屋を見学したり、どのようにチキンラーメンやカップヌードルができたのかをパネル等を見たりして学びました。
 見て、触って、食べて、楽しみながら、「クリエイティブ シンキング~創造的思考~」を学んできました。