2020年10月の記事一覧

臨海自然教室について 2


 臨海自然教室 第2日目の報告です。

 2日目は「塩づくり」活動と海の展示館の見学でした。
 塩づくりでは、海が荒れて波が高かったので、職員の方に安全なところまで海水を運んでいただきました。

       

 やけどに気を付けながら、協力して塩を作りました!
 ちょっと舐めてみて、その塩辛さに悶絶です絵文字:バツ

     

       

       

 アスレチック広場で過ごす時間を予定していましたが、小雨が降っており用具等が滑るなどの危険があったため、海の展示館付近の見学になりました。

       

      

    

  絵文字:星絵文字:星児童たちは、自分たちのめあて達成に向けて、自分たちで考え、協力して行動しました。特に、5分前行動から10分前行動への変更や、自らすすんで大きな挨拶をすることは、初日での気付きや反省を生かして自分たちで決めたことです。
 1泊2日の活動の中で、自分たちで考え、判断し、行動することの大切さを感じたようです絵文字:星絵文字:星

臨海自然教室について


 先週末の臨海自然教室 第1日目の報告です。

 オリエンテーションでは、本校児童が担当し代表挨拶を行いました。
 『・・・海浜自然の家でしか体験できない活動を楽しみにしています。安全に気を付けて、仲良く協力しながら楽しい思い出を作りたいと思います・・・』と堂々と挨拶する姿に頼もしさを感じました。

  
 台風の影響で、砂浜活動を創作活動(フォトフレームづくり)に変更しました。
 でも、貝殻拾いの時間だけは奇跡的に雨が止み、児童は安全な砂浜で貝殻を集めることができました絵文字:星
 
   

 食事は、とても広い食堂です。安全管理もバッチリです。

  

 ミーティングでは、児童たちが一日の振り返りを行いました。
 他校の挨拶の仕方のよさを学んで、2日目に生かそうという意見が出ました。

    

元気に戻ってきました!


 5・6年生が臨海自然教室から元気に戻ってきました!

 全員の表情から、児童たちが、自分たちで考えて全力で活動してきた様子がうかがわれました!

 児童とは、月曜日に詳しい報告をしてもらう約束になっています絵文字:星

 あらためて、皆様にも月曜日以降にご報告いたします。

 

グリーンタイム 素敵な時間です!


 先日、全校グリーンタイムを実施しました。
 グリーンタイムとは、本校の恵まれた自然環境を生かした学習の一つです。
 平成29年度に作成した「上南摩小学校周辺の植物図鑑」を活用して、学校周辺の植物を観察し、記録していきます。
 児童たちは、図鑑に記載されている植物を確認しながら、実は、まだ記載されていない植物を発見しようと夢中です!
 「これは、まだ載っていません!!」という低学年生の声に、上級生たちがすぐに駆け寄り「残念!これはウリクサだよ」と図鑑を開いて教えてあげます。

 
絵文字:ハート絵文字:ハート 校庭の片隅に咲いているとても小さな花ですが、名前を知ったことでより一層大切に、愛おしそうに握りしめる低学年生を上級生が優しく見守ります。
 本校児童ならではの、素敵な姿です絵文字:ハート
絵文字:ハート 
 あらためて、恵まれた自然環境に感謝いたします。

 
  

   

臨海自然教室に出発しました!


 本日から2日間、5・6年生は臨海自然教室として、とちぎ海浜自然の家に宿泊学習です。
 出発式では校長から「『雨もまたよし!』 天気は雨ですが、雨の時には雨の時ならではの楽しみ方があります。充実した学習にしてください。」と児童たちに伝えました。
 児童からは、「友達と仲良く協力しながら、楽しい思い出をつくってきます!」と元気な挨拶をもらいました。
 頼もしい5・6年生の姿を嬉しく思います。
 明日、どのような報告があるのか、今から楽しみです。
                          

自分たちが不在の時に・・・(5・6年生)


 5・6年生は明日から2日間、臨海自然教室でとちぎ海浜自然の家で学習です。5・6年生たちには、とても楽しみな宿泊学習です。
でも、学校は高学年全員が不在となります。
 
 今日の給食の後、5・6年担任の先生からいきなり「1年生から4年生のみんなに、伝えたいことはありますか?」とのムチャブリがありました。 
 「4年生を中心に、協力して過ごしてください!」
 「登校班も、5・6年生は歩かないので、4年生が班長・副班長です。頑張ってください!」
 「清掃も4年生を班長として頑張ってください!」

 
5・6年生の冷静な対応に、見守っていた先生たちもビックリです!! 5・6年生の成長を確認できました。

    

目に良い生活をしているプーさんはどれかな?? 


 保健室廊下には、いつも楽しい掲示物があります!!!
 今回は『目に良い生活をしている プーさんはどかな?』です絵文字:ハート

 日頃から児童たちから大切にしている「保健室のプーさん」が、さまざまな生活場面を紹介しています。その中には、目にいいこと・悪いことがたくさんあります!
 
絵文字:良くできました OK どうしていいのか、どうして悪いのか…  
      早速、児童たちの会話が弾んでいます絵文字:良くできました OK


   

   

   

 

鹿沼市お誕生献立


今日は、鹿沼市が誕生した10月10日をお祝いして「かぬま和牛」を使ったすき焼き丼です。「かぬま和牛」は、かぬまブランドにも認定された高級なおいしいお肉です。
汁に入っている「にら」も鹿沼の特産物です。
デザートは、鹿沼オリジナルの「カヌマンゼリー」です。~献立コメントより~

お肉がやわらかくてとてもおいしかったです!
【カヌマンクイズ】
カヌマンは、鹿沼市の特産物を表しています。正しい組み合わせはどれでしょう?
  
 
さすが高学年はバッチリですね。答えは昇降口にはってあるよ!

NIE教育を活用した上南摩ラボ 第2弾始まりました!


 上南摩ラボが再び始まりました!

 今回は「上南摩ビブリオバトル」です絵文字:星
 読書月間を生かしながら、ラボ内のバトル1と、ラボ対戦のバトル2を実施いたします。
 バトルではNIE教育で得た学び方を活用します。バトル1では「まとめ方」、バトル2では「伝え方」等を特に重視して進めます絵文字:良くできました OK
 
 今日は、導入として「バトル体験」を実施しました。
 これからの児童の学びが楽しみです!


   
   

ハロウィン


 KLVの皆さんが、図書室をハロウィンに飾り付けしてくださいました絵文字:星
 本を選びにきた児童たちは大喜びです!!
 KLVの皆さんには、児童たちのために、日頃からさまざまなご支援をいただいています。本当にありがとうございます。