2022年12月7日以前 日誌

読み聞かせ 楽しかったよ!

 読み聞かせボランティアによる朝の読み聞かせがありました。1年生には下妻秀子様によるビニル袋と紙コップ、ストローを使った工作を、2・3年生には太田孝子様による「おばあさんのしんぶん」「あかちゃん、がんばれ!」「いのちの絵本」の3冊の読み聞かせをしていただきました。朝からとっても良い雰囲気で過ごすことができました。

                                   

今年最後のKLVの折り紙教室実施!

今日KLVの皆さんによる折り紙教室がありました。平成28年今年最後の折り紙教室のためか、会場の図書室には大勢の児童が来室しました。今日は「ベル」を折り紙で折り、カードにリボンやマスキングテープ、スタンプなどで装飾を施し、すてきなクリスマスカードを作成しました。素敵なクリスマスカード、誰に渡そうかな‼

                    

球根 植えたよ!

 今日全校生で球根を植えました。学級ごとに分担して植えました。来年の春にはきれいなチューリップを咲かせることを期待しています。春が待ち遠しいです❗

          

持久走大会実施!

 学校公開日の今日、持久走大会を実施しました。晴天の下1・2年生は1,000m、3.4年生は1,500m、5・6年生は2,000mの距離を走りました。一人のリタイアも出ることなく全校児童が最後まで走り抜き「あきらめない力1位」の賞状が手渡されました。
 当日は永野駐在所の藤田さんや地域の方々、多くの保護者の方にご協力、応援を賜りました。感動いっぱいの持久走大会でした。ありがとうございました。

                                                         

KLVの読み聞かせがあったよ!

 KLVの皆さんによる読み聞かせが実施されました。先週の11月24日(木)が1~3年生、今週12月1日(木)が4~6年生で読み聞かせをしていただきました。タブレットやB.G.M.を使っていたので、児童達はまるで本の世界に入り込んだ様子で楽しい一時となりました。




                    

11月なのに?!

 宇都宮市では1985年以来の31年ぶりに11月の積雪が観測されました。粕尾小学校でも一足早い雪景色となりました。しかし、子ども達は嬉しそうでした!






          

上粕尾小との交流!

 本日、上粕尾小学校との交流を実施しました。朝のバスで上粕尾小3名の児童が元気に登校し、それぞれの学年で学習しました。何度か交流しているので、すっかり慣れた様子です。来年度は一緒に生活することになります。楽しみです❗

                                            

きつねできたよ!

 今日の昼休みにKLVの皆さんによる折り紙教室が実施されました。今日は『パクパクきつね』の作り方を教えていただきました。説明を聞きながら、一折、一折ていねいに確認しながら折っていました。きつねができた時はとても良い笑顔になりました。

                         

さつまいも 掘ったよ!

 業間に全校生で農園のさつまいもを掘りました。昨年ほどの収穫量はなかったものの、大きなさつまいもに大歓声が上がりました。収穫したさつまいもは本日持ち帰りました。きっと今晩は旬のさつまいもを堪能していることでしょう。

               

読み聞かせ 楽しかったよ!

 今日、朝の読書の時間に地域のボランティアの方による読み聞かせを実施しました。1年教室には下妻秀子様、2・3年教室には福田光代様がそれぞれ絵本を読んでくださいました。児童達はお二人がご用意してくださった絵本に目を輝かせて話に聞き入っていました。