鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
2022年10月の記事一覧
3年生:今まで調べた野鳥と昆虫の特徴(まとめ方)
自然観察会の先生においでいただき、観察記録に足りない部分や、観察の際の目の付け所についてくわしく教えていただきました。これから、調べたことをまとめ、発表する時のポイントを見直す良い機会になりました。
児童の感想
・発表シートには大きさや色、形などを分かりやすく書くようにする。
・とんぼの前あしが長いわけやどうやってえさをつかまえるかが分かった。
・発表に足りない説明が分かってよかった。
・絵をほめられてうれしかった。これからもよく観察したい。
・加園の自然がゆたかなことがわかった。
1~3年生遠足
1・2・3年生は、遠足で、宇都宮動物園に行きました。いろいろな動物を見たり、ふれあったり、乗り物に乗ったりして、笑顔いっぱいで活動していました。わんわんショーではステージに上がってショーの協力をした児童もいました。グループごとに仲良く協力して過ごすことができ、よい経験ができました。
さつきランチ(鹿沼市政施行記念献立)
鹿沼市が誕生した10月10日を祝い、今月のさつきランチは、鹿沼市政施行記念献立として、「鹿沼和牛の肉丼、かんぴょうとにらの玉子とじ汁、カヌマンゼリー」のメニューでした。栄養士の先生から「鹿沼和牛はかぬまブランドにも認定されている高級なおいしいお肉です」との説明もあり、みんなよく味わって食べていました。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
カウンタ
0
1
2
0
4
9
5
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。