2022年9月の記事一覧

9月8日(木)今日の昼休み

雨はちらちら降っていました。校庭は水たまりだらけでした。昼休みになって、誰か校庭に飛び出してくるかと思っていましたが、さすがに誰もいませんでした。子どもたちは室内で楽しく涼しく過ごしました。

 

9月8日(木)合唱の練習

11月4日(金)に予定されている鹿沼市合同音楽会への参加に向けて、22名の子どもたちが始動しました。2学期が始まってすぐに再募集をしたところ、「やる気」のある子どもたちが22名になりました。「多少音が外れても、声が出ないところがあっても、一生懸命に取り組む姿が見ている人の胸を打ちます。これからたくさん練習すれば必ず上手になるはずです。みなさんの活躍を期待しています。」と音楽室で子どもたちに話しました。

今日は、ソプラノとアルトに分かれて練習しました。合わせる日が楽しみです。本番は遠慮しないで私の胸をどんどん打っちゃってください。

9月8日(木)朝の風景Ⅱ

朝の会ではたくさんの子どもたちが活躍していました。1時間目の学習では、みんな真剣な表情で取り組んでいました。

とにかく一生懸命に取り組むことが「できた」「できるようになった」への道だと思っています。

9月8日(木)朝の風景Ⅰ

雨の朝でした。たくさんの子どもたちが車で登校しました。徒歩で登校した子どもたちもたくさんいました。とにかく事故などなくて本当によかったです。木曜日の朝の活動はクラスごとの内容です。子どもたちは意欲的に取り組みました。

9月7日(水)体育の研究授業

5時間目、5年2組が研究授業を行いました。この時間の目標は「かかえ込み跳びを行う上での課題の解決の仕方を考え、伝え合うことができる。」としました。授業を参観する側は、「児童が思わず動きたくなる仕掛けがどれだけあったか」「この時間の目標達成に向けた授業づくりができていたか」「ウォーミングアップ→補助運動→主運動の流れや内容はどうだったか」という視点をもって臨みました。

子どもたちは一生懸命に取り組みました。思わず動きたくなる場面がたくさんありました。今後、生涯にわたって主体的に運動に取り組もうとする意欲や態度を育成できたらと思います。


放課後は職員研修を行いました。宇都宮大学と鹿沼市教育委員会の先生に来ていただき、今日の授業について、体育の理論・考え方について、たくさんのことを学びました。明日へのステップとしていきます。

 

9月7日(水)朝の風景

ちらちらと雨が降ったり止んだりの朝となりました。子どもたちは、いつも通り、「きちんと」取り組むことができていました。とても立派でした。

9月6日(火)クラブ活動

2学期最初のクラブ活動でした。クラブ長を中心に目標や活動内容を確認しました。11月のクラブ見学でどのようなことを行うかについても話し合いました。

9月6日(火)今日のお掃除

昨日は欠席の子がたくさんいたので、クラスや学年をなるべくシャッフルしないように、今日からはクラスごとの分担場所を掃除することにしました。今日はその初日、子どもたちは一生懸命に取り組んでくれていました。見ていて気持ちよくなりました。

9月6日(火)今日の昼休み

青い空でした。子どもたちは、眩しいくらいの日差しをたっぷりと浴びながら、元気いっぱいに動き回っていました。