2022年9月の記事一覧

9月1日(木)小児生活習慣病予防健診

13時30分頃から行いました。保健衛生事業団の皆様により、血圧測定と採血をしていただきました。その結果により自らの生活習慣を振り返り、必要に応じて改善を図るきっかけとしていただくためのものです。

健診前の子どもたちは、口々に「緊張する~っ」と言っていました。

9月1日(木)体育の公開授業

1時間目、5年1組が体育の公開授業を行いました。体育の授業力向上を研究課題としている本校では、すべての先生が授業を公開することになっています。今日は跳び箱の台上前転に取り組みました。「伸膝台上前転のポイントを見付け、教え合おう」というめあてでした。

子どもたちは熱心に取り組み、台上前転はできるようになりました。しかしながら、「膝を伸ばして」となるとなかなか・・・。この授業では、子どもたち同士で教え合うことも大きなポイントの1つです。友達の演技をどう見るか、なにを見るか、どのように伝えるか、いろいろなことを思考し判断しなければ表現することは難しいと思われます。体育の授業をとおしても本校の育てたい資質・能力の育成を図っています。

9月1日(木)朝の風景

今日から9月です。久しぶりの青い空でした。
朝の活動では、子どもたちが一生懸命に取り組む姿がたくさん見られました。少しでも「できた」「できるようになった」を実感してほしいです。