令和5年度 日誌

自然生活体験学習〜朝〜

6月29日(木)

おはようございます。第2日のスタートです。

清洲第一小学校の4年生は朝から元気です。

朝ご飯もしっかりモリモリ完食しました。

今日1日の活動をとても楽しみにしています!

 

 

自然生活体験学習〜ナイトゲーム〜

6月28日(水)

夜にナイトゲームを行いました。

暗くした館内を手をつなぎながら、箱に入ったヒントカードを探し歩きました。

グループの友達と協力し、見つけたヒントカードをつなぎ合わせて問題を解きました。

1日目の最後活動も楽しく協力してできました。

 

自然生活体験学習

6月28日(水)

午前中の仲間作りを終え、午後はウォークラリーの予定でしたが、天気を考慮して、明日の午前中に予定していた創作活動へ変更しました。

私が到着した午後3時過ぎには、ひどい雷雨となっていました。

活動を変更して正解でした。

子供たちは,自分が選択した杉板焼きやストーンアートの制作を行いました。

新刊本

図書支援員さんとボランティアの方達のおかげで、新しく購入した本が図書室本棚に並びました。

ノラネコぐんだんシリーズや伝記シリーズ、怪談話など、子供たちに人気の本がずらり!ちょこっとだけ、図書室の模様替えもしました。

たくさん本を借りに来てくださいね。

  

自然生活体験学習

6月28日(水)

4年生は、今日から2泊3日の自然生活体験学習へいきます。

粟野地区内小学校5校の合同での実施となります。

午前9時の出発を控え、出発式を行いました。

出発に先立ち、私と二つの約束をしました。

一つ目は、「ルールを守ること」です。たくさんの友達と共同で楽しく生活するために、活動の決まりを守り、協力して活動することを約束しました。

二つ目は、「安全に気を付けること」です。せっかくの楽しい活動もけがをしてしま手は台無しです。

自然の中で楽しく活動するために、周りの安全を確認しながら活動することを約束しました。

2泊3日の活動を通したくましくなって帰ってきて欲しいと思います。