学校ニュース

カミカミ献立

6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。

それに合わせて、今日の給食はカミカミ献立でした。

 

 

 

 

 

 

『ごはん 牛乳 いわしの蒲焼 切干大根のサラダ 根菜のみそ汁』

噛みごたえのある切干大根や根菜をたくさん使った献立です。

子どもたちはがんばって、よく噛んで食べていました。

 

また、栄養教諭からよく噛むことの効果について「ひみこのはがいーぜ」の語呂合わせでお話をしました。

 

 

 

 

 

 

 肥満予防        

 味覚の発達

 言葉の発音はっきり

 脳の働きをよくする

は 歯の病気予防

が がん予防

い 胃腸の働きを助ける

 全力を出すことができる

よく噛んで食べることには、このような体に良い働きがたくさんあります。

噛みごたえのある食材を使ったり、材料を少し大きく切るだけでも簡単にカミカミメニューにすることができます。ぜひ、ご家庭でもカミカミメニューを取り入れてみてはいかがでしょうか?