2022年5月の記事一覧

心肺蘇生法講習会

 今年度は授業参観の日には行わず、ちょっと早めに心肺蘇生法講習会を実施しました。鹿沼消防署員さんに指導をお願いしました。保護者の皆さんにも案内を出したところ、5名のお母さん方が参加してくださいました。毎年やっているのですが、毎年新しい情報を消防署の皆さんが提供してくださいます。

 

読み聞かせ「おかしなかくれんぼ」

 先週さんが低学年に読み聞かせに来てくださいました。持ってきてくれたのは、大型絵本です。後ろの席からもよく絵が見えます。読んでくださったのはチャイルド社、山脇恭さん、末崎茂樹さんの「おかしなくれんぼ」です。腹ペコクマがかくれんぼをしているのですがお腹が減って、隠れている友達が食べ物に見えてしまうお話です。

 

次はどうなるのかと子どもたちは絵本を真剣に見つめていました。

 

 いつも楽しい絵本を用意してくださいます。ありがとうございます。

 

 

タイピーエン

今日の給食にタイピーエンが出ました。エビやイカが入ったスープです。

献立:コッペパン、牛乳、ツナサンドの具、タイピーエン、メンチカツ

 コッペパンには切り込みが入っていて、ツナの具を挟んで食べました。

 片付けの様子です。

なかよしボランティアさんと折り紙

 5月9日月曜日、なかよしボランティアさんと1年生が遊びました。折り紙でぴょんぴょんガエルを折って遊びました。

 折った後は、トントン相撲のようにして遊びました。「机から落ちたら負けね」「そうしよう

」子供たちで遊びのルールができてきました。

 

 「次はどこまで遠くに飛ぶかやってみよう」遊びが広がりました。たった一枚の折り紙ですが、なかよし先生に教えていただいたおかげで、時間があっという間に過ぎました。よても有意義な時間です。

ヘチマ

 4年生が理科の時間にこれから観察していくヘチマを植えました。しかし、植える前にたくさん生えた草を取ることから始めていました。きれいにして、今後のためにマルチを張り植え付けました。これからよく観察していくことと思います。

 

  

カツオゆずみぞれ煮

 本日の給食は、カツオゆずみぞれ煮です。

献立:ご飯、牛乳、カツオゆずみぞれ煮、菜の花和え、豚汁

 さっぱりしたお魚に、野菜の和物、こくのある汁物でした。美味しい和食です。ごちそうさまでした。

ハムと大根のマリネ

 今日の給食は、ハムと大根のマリネです。大根の切り方に工夫があります。さっぱりして夏向きです。食パンは若林パン工房の食パンです。ふわふわでとてもおいしいです。

献立:食パン・牛乳・ハムと大根のマリネ・キャベツのクリーム煮

 

交通安全教室 

 今日は雨が心配されましたが、外で交通安全教室を行いました。鹿沼市の交通教育指導員さん、鹿沼警察署交通課の職員さん、南押原駐在さん、トラック協会の皆さんが御指導に来てくださいました。

 自転車が交差点で左折するトラックの後輪に巻き込まれる様子を見学しました。子どもたちに内輪差を教えていただきました。どこで自転車は待っているのがよいか、目で見て確認できました。

 

 

 

 

 

 

 

 その後で、実際全員がトラックの運転席と助手席に分かれて乗らせていただきました。実際に乗ってみると、トラックの周りにいる友達が全く見えなくなりました。トラックの近くにいると運転手さんは気づかないことがよくわかりました。また、トラックについている鏡をよく見ると運転席の下の方を映せるようにもなっていました。実際に乗ってみないとわからないことでした。

 

 

 

 

 よい体験をさせていただきました。とても勉強になりました。ありがとうございました。

千葉省三記念館での催し

 給食の時間に子供たちからお知らせがありました。KLVさんからいただいたポスターの紹介です。千葉省三記念館での紙芝居の読み聞かせの企画です。ぜひ、都合をつけてお出かけください。

 

セルフ肉丼

 今日の給食はセルフ肉丼でした。肉丼の具材をご飯にかけて食べます。好みによってはかけない子もいました。

献立:ご飯、牛乳、セルフ肉丼の具、満点味噌汁

 子供たちの様子です。

 今日も美味しくいただきました。