令和4年度以前 日誌
今日の給食(6/1)
☆ご飯・牛乳・ジャージャン豆腐・棒棒鶏サラダ
6/1 体力テスト
今日は体力テストを行いました。
昨日のスポーツフェスティバルの疲れがあるのではないかと心配でしたが、みんな元気に実施できました。
5/31 最高のスポーツフェスティバル
本日は最高のスポーツフェスティバル日和です。
2人の団長が堂々「誓いの言葉」を述べ、フェスティバルは始まりました。
創立150周年を記念して6年生が創作した校歌体操は、保護者の皆さんやボランティアのみなさんも参加してくださいました。
子どもたちは精一杯走り、大きな声を出し、力一杯踊りました。
保護者の方には、道具やテントの準備や片付けもお手伝いしていただきました。
永野小ファミリーの絆を深める、すばらしい運動会となりました。
保護者の皆様、地域のボランティアの皆様ご協力ありがとうございました。
今日の給食(5/31)
☆食パン・クリーム・牛乳・ポークビーンズ・ポテトサラダ
今日の給食(5/30)
☆お魚ランチ;ご飯・牛乳・鰹フライ・鶏肉と筍の炒め煮・田舎汁
今日の給食
☆アップルパン、牛乳、ブラウンシチュー、イタリアンサラダ☆
5/29 応援の練習です
あいにくの雨なので、本日のスポーツフェスティバルの練習は体育館で行いました。
衣装を着たせいか、今までで1番大きな声が出ていました。
今日の給食(5/26)
☆塩ジョイランチ(適塩献立);大麦ご飯・牛乳・納豆・海苔和え・じゃがいものピリ辛煮
5/25 さつまいもの苗を植えました
農業委員の方と一緒に、さつまいもの苗を植えました。
苗は横にして植えることを教えていただきました。
秋にたくさん収穫できるといいですね。
3月に植えたじゃがいもは大きく育っています。6月に収穫します。
今日の給食(5/25)
☆ご飯・牛乳・鶏肉のレモンソースかけ・大根サラダ・ワンタンスープ
今日の給食
☆黒食パン、牛乳、肉団子のケチャップ煮、ツナコーンサラダ、杏仁プリン☆
5/24 1週間後のスポーツフェスティバルに向けて
スポーツフェスティバルまで1週間となりました。
子供達は、練習の時間になると走って校庭にやってきます。
今日は障害走とソーラン節の練習をしました。
今日の給食(5/23)
☆ご飯・牛乳・鯵のネギ塩焼き・塩昆布和え・豚汁
今日の給食(5/22)
☆セルフドッグ(コッペパン)・牛乳・ソーセージ・コールスロー(機械の不具合のため中止)・クリームシチュー・ケチャップ
5/19 植栽体験
6年生は栃毛木材工業さんのご協力により植栽体験を行いました。
山を守るためには木材を切るだけではなく、植栽をしなければならないことを教えていただきました。
貴重な体験をすることができました。
5/18 こんにゃくを植えました
3年生と4年生の総合では、こんにゃく栽培について地域の方に教えていただいています。
今日はこんにゃく栽培についてのお話を聞いた後、畑にこんにゃくを植えました。
5/18 入場練習
本日は入場の練習と校歌体操の練習をしました。
暑さに負けずしっかり取り組めました。
今日の給食(5/18)
☆ご飯・牛乳・親子煮・千草和え・オレンジ
5/16 応援の練習
最高の青空の下で、団長を中心に応援の練習をしました。
大きな声で応援歌も練習しました。
今日の給食(5/16)
☆セルフタコライス(ご飯)・牛乳・タコライスの具・イナムドゥチ(沖縄の豚汁)