2018年8月の記事一覧

きぬ松クン 覚えてますか?

みなさん、きぬ松クンを覚えてますか?

 
 7月24日のサマースクールの時に、ユーモアあふれる鬼怒川小学校の校長先生といっしょにやってきた鬼怒川小学校の マスコットキャラクターの「きぬ松クン」です。
 昨日、鬼怒川小学校の校長先生から学校に電話がかかってきました。「何の話かな~?」と話を聞いていると、な、なんと、「きぬ松クン」が今年のゆるキャラグランプリにエントリーされたという話だったのです。(栃木県ではかつて、佐野市のさのまるがグランプリになったことがあります。)
 さっそく、パソコンからインターネットで「ゆるキャラグランプリ2018のオフィシャルウェブサイト」にアクセスしてみました。そこから「投票はこちら」→「日本地図から選ぶ」→「栃木県」と進むと栃木県でエントリーされた11のキャラクターが出てきて、上から3段目にエントリーNo.493「鬼怒松及びきぬ松」がいるではありませんか。
 
 興味(きょうみ)のある人は、お家の人といっしょにアクセスしてみてください。また、すきなキャラクターに投票(とうひょう)することもできますが、それにはIDとパスワードがひつようになります。かならずお家の人と相談(そうだん)して、許可(きょか)をもらってから、お家の人といっしょにやってください。
保護者の皆さんよろしくお願いします。

学校農園


 今日から8月、夏休みもおよそ3分の1が終わりました。子どもたちの宿題の進みぐあいはどうですか?計画的に進めてください。そして、暑い日がまだまだ続きます。熱中症には十分留意して過ごしてください。
 本日は、学校東側の畑の作物についてお知らせします。じゃがいもの収穫が終わり、現在畑で栽培している作物は、こんにゃく、枝豆、とうもろこしとなっています。その生長の様子をご覧ください。