2019年8月の記事一覧
無題
久しぶりのHP更新となりました。なかなか更新できずに申し訳ありませんでした。先日伸び放題だった校庭の草に地域の方が除草剤を散布してくださいました。ありがたいことです。学校に遊びに来る機会がある場合にはご承知おきください。
さて、世の中ではお盆の真っ最中皆様はいかがお過ごしでしょうか。親戚が来たりして忙しいお宅もあるかもしれません。また、お出かけしているご家族もいるかもしれませんね。大型の台風が日本列島に近づき、関東への直撃は避けられそうですが、空模様をみるとすでに影響が出始めているようです。早めの備えをお願いします。始業式まで2週間を切りました。残りの夏休みを有効に使ってください。まだまだ暑い日が続きます。引き続き熱中症などに気を付け、元気に過ごしてください。
さて、世の中ではお盆の真っ最中皆様はいかがお過ごしでしょうか。親戚が来たりして忙しいお宅もあるかもしれません。また、お出かけしているご家族もいるかもしれませんね。大型の台風が日本列島に近づき、関東への直撃は避けられそうですが、空模様をみるとすでに影響が出始めているようです。早めの備えをお願いします。始業式まで2週間を切りました。残りの夏休みを有効に使ってください。まだまだ暑い日が続きます。引き続き熱中症などに気を付け、元気に過ごしてください。
昨日の花クイズ解答
昨日出したクイズ上級編の答えをお知らせします。
②ひまわり ④ほうせんか ⑥シロツメクサ
(向日葵) (鳳仙花) (白詰草)

⑦さるすべり ⑧あさがお
(百日紅) (朝顔)

⑨へちま
(糸瓜)
みなさん、どれくらいわかりましたか?
それぞれの花にどうしてその漢字が使われたのか調べてみてもおもしろいですね。
②ひまわり ④ほうせんか ⑥シロツメクサ
(向日葵) (鳳仙花) (白詰草)
⑦さるすべり ⑧あさがお
(百日紅) (朝顔)
⑨へちま
(糸瓜)
みなさん、どれくらいわかりましたか?
それぞれの花にどうしてその漢字が使われたのか調べてみてもおもしろいですね。
夏休み、学校に咲く花々
暑い日が続いていますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。この暑さはしばらく続きそうです。熱中症に十分留意して、楽しい夏休みをお過ごしください。
さて、今日は学校の敷地内に咲く花を紹介します。一部盛りを過ぎた花もありますが、何という花だかわかりますか。クイズ形式になっていますので、お楽しみください。
① ② ③

④ ⑤ ⑥

⑦ ⑧

⑨ ⑩ ⑪

上の他にもあと2つ咲いていたのですが、名前がわかりません。ご存知の方は教えてください。
のふたつです。
では、答え合わせです。(間違っていたらこちらもお知らせください。)
①ベゴニア ②ひまわり ③マリーゴールド ④ほうせんか ⑤キバナコスモス ⑥シロツメクサ ⑦さるすべり ⑧あさがお ⑨へちま ⑩メランポジューム ⑪ツルレイシ(ゴーヤ)
※上級編②④⑥⑦⑧⑨を漢字で書いてみてください。答えは明日。
さて、今日は学校の敷地内に咲く花を紹介します。一部盛りを過ぎた花もありますが、何という花だかわかりますか。クイズ形式になっていますので、お楽しみください。
① ② ③
④ ⑤ ⑥
⑦ ⑧
⑨ ⑩ ⑪
上の他にもあと2つ咲いていたのですが、名前がわかりません。ご存知の方は教えてください。
では、答え合わせです。(間違っていたらこちらもお知らせください。)
①ベゴニア ②ひまわり ③マリーゴールド ④ほうせんか ⑤キバナコスモス ⑥シロツメクサ ⑦さるすべり ⑧あさがお ⑨へちま ⑩メランポジューム ⑪ツルレイシ(ゴーヤ)
※上級編②④⑥⑦⑧⑨を漢字で書いてみてください。答えは明日。
田のようす
5月に田植えをした田のようすを見てきました。5月のときよりも大きく生長しており、稲の中には穂が出てきて花が咲いているものもありました。また、田がとてもきれいに整備されています。貸してくださっている方が日々、管理してくださっているおかげです。本当にありがたいことです。近くに行ったときには是非ご覧ください。ただし、熱中症と事故には十分気をつけてください。

ここのところ全国的に暑い日が続き、ニュースでも猛暑や熱中症についての報道が多く見られます。皆さん暑さに負けずに元気に過ごしていますか。今日、田に熱中症計を持って行きましたが、外気温は36.7℃、WBGTは31.9℃を示し、外での活動は「危険」を示していました。(田に行った時刻は14時でした。)

しばらく猛暑が続きます。この暑さと戦ってはいけません。なるべく外での活動を避け、エアコンのある部屋で水分を十分い補給しながら過ごしてください。
夏休みはあと24日です。
ここのところ全国的に暑い日が続き、ニュースでも猛暑や熱中症についての報道が多く見られます。皆さん暑さに負けずに元気に過ごしていますか。今日、田に熱中症計を持って行きましたが、外気温は36.7℃、WBGTは31.9℃を示し、外での活動は「危険」を示していました。(田に行った時刻は14時でした。)
しばらく猛暑が続きます。この暑さと戦ってはいけません。なるべく外での活動を避け、エアコンのある部屋で水分を十分い補給しながら過ごしてください。
夏休みはあと24日です。
5,6年生掲示物
今日は5,6年生の掲示物を紹介します。
〇5,6年生教室の廊下掲示物、図工「はさみと紙のハーモニー」です。

〇5,6年生教室の廊下掲示物、図工「はさみと紙のハーモニー」です。