2019年9月の記事一覧

運動会スローガン

 今日は真夏を思わせるようなとても暑い一日でした。宇都宮地方気象台によると鹿沼市の最高気温のデータは午後3時に32.7℃となっていました。体感的にはもっと暑い感じがしましたので他の市を調べると午後3時に宇都宮市34,8℃、佐野市は35.7℃ということでした。明日の気温はもう少し下がるようなのですが、熱中症に留意し体調管理をしっかりと行って、14日の運動会を迎えたいものです。保護者の皆さん、お子さんの体調の把握をよろしくお願いします。
 さて、今日のHPのタイトルの今年度運動会のスローガンですが、全校から集まった作品を検討し、児童会で考えた結果 をひとつに勝利をつかめ、令和輝く運動会」 となりました。先週金曜日に視聴覚室で5,6年生が協力して模造紙に書きました。
 

そして、今日体育館東側窓に掲示しました。
  

スローガンの模造紙すべてを張り終わって、体育館の東側窓の写真を撮ったのですが、逆光でよく写りませんでした。その写真は明日、光の状態がいいときに撮って、HPにアップしたいと思いますので、明日またHPをご覧ください。運動会まで

今日の給食



☆ごはん、八宝菜、ミニ春巻き、なし、牛乳☆

台風一過(たいふういっか)

 昨日メール配信しましたように、本日は2時間遅れでの登校となりました。台風という自然現象によるもので命に関わることもあり、致し方ないこととはいえ、普段とは異なった対応でご心配をおかけしたことと思います。お世話になりました。職員は通常どおりに出勤し、児童の登校前に学校敷地の校舎内外の点検および通学路の安全確認を行い、子どもたちの登校を待ちました。体育館でわずかな雨漏りがありましたが、その他は特に問題がありませんでした。子どもたちも予定登校時刻前に全員元気に登校し、安心しました。運動会まで1週間を切り、貴重な練習時間がカットされてしまいましたが、子どもたちは残りの時間を有効に使い素晴らしい運動会になるようにがんばってくれることでしょう。ご期待ください。

 運動会まで
      

今日の給食



☆減量アップルパン、冷やし中華、ミートオムレツ、シークワーサーゼリー、牛乳☆

応援練習

 運動会まであと1週間、運動会の練習にも力が入ってきました。今回は応援の練習を紹介します。今日ではなく、赤白の応援団が教室で練習していた9月3日のようすです。その後応援練習は体育館や校庭で行っています。5,6年生を中心に、身体をめいっぱい使い大きな声を出して練習しています。運動会当日までに声がつぶれてしまわないかと心配になってしまうほどです。赤白それぞれの応援団のみなさん。残り1週間、チームの名誉と勝利のために大きな声を出し、がんばってください。でも、くれぐれも声をつぶさないようにお願いします。
(赤組)
 
(白組)
 

※日曜日から月曜日にかけて台風15号が関東地方に近づく予報が出ています。十分注意をお願いします。日曜日の午後に、9日月曜日の対応についてメールで配信する予定です。

今日の給食



☆セルフビビンバ(ごはん、ビビンバの具)、わかめスープ、冷凍みかん、牛乳☆

今日の給食



☆ごはん、じゃがいものピリ辛煮、冷奴、おひたし、牛乳☆

3年社会科発表会

 今日の4時間目3年生の社会科で発表会をやるということで招待を受けて、担任の先生とともに発表を見させてもらいました。
 発表の内容はスーパーマーケットの工夫です。子どもたちが夏休み中にスーパーマーケットに行って調査し、授業中に画用紙にまとめたことを発表しました。色や文字の大きさ、キャラクター、発表の仕方など各自工夫しての発表でした。恥ずかしがりながら発表した児童もいましたが、学年が上がるにつれて、今の上級生のように上手に堂々と発表できるようになることでしょう。では、発表の様子をご覧ください。
       

発表後、担当の先生と担任の先生から講評をいただきました。
 

今日の給食



☆減量バターロールパン、夏野菜のスパゲティ、ブロッコリーサラダ、牛乳☆

運動会の練習

 先週の金曜日から運動会の練習が始まっています。永小ソーラン、徒競走、リレー、つなひき、玉入れなどの練習を行っています。
 

 永小ソーランは毎日練習していて、隊形がずいぶん整ってきました。しかしながら、踊っている最中の「はいはい」「どっこいしょ」「やあっ」などの声が小さかったので、「先生と声出しの勝負だ」と言って「やあっ」の声の大きさを全校児童と勝負しました。私も野球部指導時代を思い出し、めいっぱい「やあっ」の声を出しましたが、さすがに20人の 「やあっ」  の声には勝てませんでした。子どもたちは気持ち(やる気)が大切だということがわかったことでしょう。本番に向けて大きな声で元気に踊ることができるよう期待しています。
 途中、運動会の練習をしに保育園児が来校し、かわいい演技を見せてくれました。保育園児はいるだけでかわいいですね。小学生はそうはいかないので、皆さんにきちんとした演技を見せることができるようにがんばりたいと思います。
  
 運動会まであと10日あまり。