2021年7月の記事一覧

登校班会議

 1学期の登下校の様子を振り返り、2学期に向けて頑張ることを決めたり集合時刻の再確認をしたりしました。

 今後も保護者や地域の方々のご協力を得ながら、安全な登下校に努めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

今日の給食(7/9)

☆ご飯 冷ややっこ じゃがいものピリ辛煮 海苔和え 牛乳

今日の給食

減量黒パン 冷やし中華 県産豚肉にら入りぎょうざ(2) 七夕ゼリー 牛乳

読み聞かせ

 地域の方のVTにより、5、6年生への読み聞かせが行われました。

 今日のお話は、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」でした。初めて触れる文学作品に、子どもたちは熱心に聞き入っていました。

 デジタル文化だけでなく、本の面白さにも興味がもてると良いですね。

今日の給食(7/5)

☆バターロールパン・牛乳・ペンネマカロニのミートソース煮・コールスロー

絵画指導

 地域の方のVTにより、1、2年生が絵画の指導を受けました。
 一人一人に模造紙が1枚用意され、普段と違う大きなキャンバスに向かい、伸び伸びと絵画を楽しむ様子はほほえましい限りです。

今日の給食

☆ごはん えびしゅうまい(2) チンジャオロースー はるさめスープ 牛乳