学校ニュース

令和6年度 日誌

6/21 学習の様子

 1年生は図書の先生に読み聞かせしていただきました。

この本を読むと、メディア委員会が作ったクイズの答えがわかります。

生活科ではお楽しみ会の話し合いをしていました。

友達の意見を上手に聴く練習です。

 クラブはビーズを使ってストラップ作りました。

みんな集中して取り組みました。

今日の給食(6/21)

☆大麦ご飯・牛乳・ポークカレー・ビーンズサラダ・県産ヨーグルト

6/20 水曜自由研究

昨日は水曜自由研究の日でした。

家で調べてきたことを、朝の学習の時間に確認します。

担当の先生と、次はどんなことを調べるか、どのように進めるかを話しています。

図書室の本やタブレットを使っています。

今日の給食(6/20)

☆セルフ中華丼(ご飯)・牛乳・中華丼の具・県産豚肉ニラ入り餃子・オレンジ

今日の給食(6/19)

☆セルフフィッシュバーガー(県産小麦丸パン)・牛乳・白身魚フライ・花野菜サラダ・肉団子とキャベツのクリーム煮・ソース

今日の給食(6/18)

☆塩ジョイランチ(適塩献立);ご飯・牛乳・とちまる君の卵焼き・塩昆布和え・肉じゃが

今日の給食(6/17)

☆県産小麦黒食パン・牛乳・ペンネマカロニのミートソース煮・ツナサラダ・ビーンズカル

6/17 学習の様子

先週収穫したじゃがいもに関するクイズが出されていました。

みんな真剣に考えていました。

1、2年生の図工は、ボランティアの先生を迎え、水粘土を使って夏の絵を描きました。

永小にはたくさんのアーティストがいるようです。

業間には、先日植えた花壇の分担を行いました。

自分の分担する花を決め、水やりや草取りを責任をもって行います。

大切に育てて、さわやか会に方々に見ていただきたいです。

今日の給食

☆セルフかき揚げ丼(ご飯、野菜かき揚げ)、牛乳、おかか和え、豚汁☆

6/14 学習の様子

1年国語は「つぼみ」の学習をしています。

今日は2年生をゲストに迎え、蕾の写真を見せて何のつぼみかを尋ねました。

そして、どんな花が咲くのかを説明をしました。

3時間目には全校でプール開きをしました。