2023年4月の記事一覧
通学路・危険箇所点検
今日から1年生も5時間授業となり、全校生で、今年度初めての一斉下校を行いました。最初の日なので、上級生が1年生を迎えに行き、一斉下校時の並ぶ場所を教えてくれました。
今日は、地区の担当教員も、子供たちと一緒に歩きながら、通学路の状況を確認しました。危険箇所についても、子供たちと一緒に確認しました。
危険箇所の写真は、昇降口の地図に掲示し、みんながいつでも確かめられるようにします。
今日の授業から(1・2・3年生)
新学期が始まって、1週間が経ちました。1年生も、どんどん新しいことを吸収しています。今日は、学級目標について話し合ったり、好きな動物について伝え合ったりしていました。学級目標づくりでは、どんなことをがんばりたいか、具体的な意見が出ていて、驚きました。
2年生は、国語の授業の様子です。「ふきのとう」のお話の学習で、登場人物になりきった音読を先生たちに聞いてもらうことをゴールに、今日は、どんなことをめあてにして学習するのか、話し合っていました。意欲いっぱいに取り組んでいる姿がすばらしかったです。
3年生は、算数の授業の様子です。2年生で学習したかけ算九九を使って、答えを求めるための考え方をノートに書いていました。ノートに分かりやすく考えを書いていて、すごいと思いました。
今日の1年生(4月13日)
今日から、本格的に1年生の小学校での生活がスタートしました。
先生から学校での生活についてのお話を聞いたり、お勉強をしたり、休み時間には、校庭でお兄さん、お姉さんと遊んだりしました。
給食も始まりました。配膳のしかたも上手です。みんなおいしそうな顔で、給食を食べていました。
一つひとつのことを、しっかり吸収していくすばらしい1年生です。
入学式
本日、入学式が行われました。17名のかわいい1年生をみんなで迎えました。
担任の先生から名前を呼ばれると、みんな、しっかりとした返事ができました。
入学式の後は、上級生といっしょに横断のしかたの練習をしました。明日からは、通学班での登校も始まります。早く小学校に慣れ、元気に楽しく生活してほしいと願っています。
本校では、1年生がスムーズに小学校での生活を始められるよう、「スタートカリキュラム」を実施しております。明日から4月いっぱいまで、「スタートカリキュラム」の計画に沿った指導を行ってまいります。本校ホームページに詳細を掲載していますので、ぜひご覧になってください。
入学式、準備中!
いよいよ明日は、入学式です。17名の新入生を迎えます。
4・5・6年生が、明日の準備を行いました。みんなで、てきぱきと働き、心を込めて準備していました。
明日の入学式が、楽しみですね!!4・5・6年生のみなさん、準備をどうもありがとう。
栃木県鹿沼市油田町1000
電話 0289-77-2014
FAX 0289-77-3236
アクセスは下のQRコードをご利用ください。