令和4年度以前 日誌

朝の除草活動

楡木小学校には、中庭を始め、緑がたくさんあります。

2学期が始まり学校に活気が戻りましたが、草もまた伸びてきました。そこで今週は、朝の学習の時間を使って全校生で除草活動を行いました。「学校をきれいにしよう!」と学年ごとに分担し、蚊と戦いながら除草しました。袋いっぱいの草が集まりましたが、まだまだ草はいっぱいです。

10日(日)には、行われるPTA奉仕活動でも除草作業も予定されています。

   

避難訓練(竜巻)

9月1日(金)避難訓練を実施しました。

今回は竜巻を想定した避難訓練を行いました。

竜巻が発生した場合、竜巻接近の緊急放送を聞き、自らの判断で安全な場所に移動し身を守る行動を理解させ実践しました。この時期は竜巻や台風が発生しやすいので、日ごろからテレビなどで天気予報で情報収集できる力も必要と考えています。マイチャレンジで本校にきている南押原中の2人の生徒も参加しました。

また、9月1日は防災の日です。ご家庭でも「もしも」の時のためにお子さまと話し合ってみてはいかがでしょうか。

   

人権集会

 6月26日(月)~7月20日(木)は楡木小学校の人権月間です。

思いやりを持ち、互いに相手を大切にし合うためにはどうすればよいか、日常生活をふり返りながら考えること。友達関係や身近な差別等について、考え方や行動を改善していくことがねらいです。

 

 人権集会では、校長先生が谷川俊太郎の『ともだち』の詩を紹介。各学年の代表が人権標語を発表しました。その後、

①言葉づかい おだやかな言葉(ふわふわ言葉)友達の呼び方
          返事「はい」 感謝の言葉「ありがとう」
②あいさつ  先生・友達・家族・地域の人などへ
         自分から進んであいさつ
         相手の顔を見て気持ちのよいあいさつ
③思いやり  相手や周囲の事を考えた言動

について今の自分はどうか?考えてもらいました。

なかよし班で「キャッチゲーム」をし、盛り上がった後、全員で「ビリーブ」の合唱。心のこもった、素晴らしい歌声に包まれました。

 皆さんもぜひ、毎日の生活の中で、自分の考えや言動を振り返り、人権について考えてみてください。

   

2年生活科 町探検

 6月29日(木)に 2年生が町探検を実施しました。

学区内の施設やお店、8件にご協力いただき、3グループに分かれて探検を行いました。普段、行ったことのないお店や施設はもちろん、行ったことのあるお店でも、よく見せてもらうことで、新たな発見ができました。

 見学をしての疑問や質問にも、丁寧に答えていただき有意義な活動となりました。見たり聞いたりしたことを、これからのまとめの学習に生かしていきたいと思います。

 ご協力いただきました施設・店舗の方々、ありがとうございました。

   

 

第1回全校除草(なかよし除草)

 本校では、地域の方々にご協力いただき、児童と地域の高齢者の方々とが一緒に行う「なかよし除草」という活動があります。今年度の第1回目を、6月26日(月)に実施しました。

 今回は、約50名の方々が、児童とともに活動して下さいました。また、鎌の使い方なども教えていただき、よいコミュニケーションを図ることができました。

 地域の高齢者の方々は、その後も残って除草作業を続けてくださり、校庭がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

 10月には第2回目の活動を予定しております。またたくさんの方々のご協力をいただけると幸いです。

 

暑い中のご協力、本当にありがとうございました。

   

1年生学年PTA

 6月9日(金)1年生の学年PTAが行われました。

まずは親子でレクレーションとして、体育館で「しっぽとり」と「ドッジボール」をしました。「しっぽとり」は親子対抗です。子どもたちもお家の方々も素早い動きでしっぽを取っていました。結果は2回ともお家の方々の勝ち!でしたが、子ども達はとても楽しそうでした。「ドッジボール」は親子で同じチームになり、チーム対抗で行いました。お家の方の真剣な表情やナイスキャッチも見られ、とてもいい試合になりました。みんなでかいた汗は、楽しさで疲れを感じなかったのではないでしょうか? 

 その後、南押原小学校 丸山裕司栄養士を迎え、お家の方々に向けた「食育についての講話」を頂き、最後は、親子で給食をおいしく頂きました。メニューは「キーマカレー」と「ナン」でした。いつもよりも残す量が少なく、よく食べることができました。

 子どもたちの感想を聞くと、お家の方々が来てくれたことが何より嬉しかったようで、「またやりたい!」「お母さん、次はいつ学校に来るの?」と話していました。

 保護者のみなさん、大変お世話になりました。ご協力ありがとうございました。

   

カリブーさんによる1年生歓迎影絵

 6月7日(水)カリブーのみなさんが、1年生に歓迎影絵を見せてくださいました。楡木小出身の児童作家、千葉省三の作品『ワンワンものがたり』から「おねぼうなワンワン」「しっぽのないワンワン」のお話をOHPを使った影絵で。「さかなにつられたはなし」のお話を紙芝居で上演してくださいました。

 初めて影絵を見た子どもたちは、カラフルできれいな影絵に「おぉ~!」「きれい」と声を上げたり、「しっぽカニに切られたワンワン」を心配したりしながら、見入っていました。紙芝居も、絵と読む声にうっとりしながら、お話の世界を味わっていました。

 教室に帰ると「楽しかった。また見たい!」「今度は怖い話が聞きたい」と感想を言っていました。翌日、早速『ワンワンものがたり』の本を図書室で見つけ、借りていた児童もいました。

 カリブ-のみなさん、本当にありがとうございました。

   

運動会

 5月28日(日)に運動会を実施しました。

 天候不良により1日順延して実施となりましたが、当日は素晴らしい天気で行うことができました。

 今年のスローガンは「輝く太陽 優勝目指せ 全力疾走!!」でした。子ども達一人一人の、一生懸命競技する姿や大きな声で応援する姿は素晴らしく、太陽に負けないくらい輝いていました。

 最後までご声援いただいたご来賓や地域の皆様、また準備や片付けにご協力してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
   

KLV朝の読み聞かせ

 5月12・19日(金)1・2年生が、朝の活動の時間にKLVさんによる読み聞かせをしていただきました。「河童淵」「ピーターラビット」の話を身振りや歌を交えて楽しく聞かせていただきました。1・2年生は興味津津な表情で、物語の世界を味わっていました。
 今後もKLVのみなさんには朝の読み聞かせをしていただく予定です。みんな楽しみにしています。

   

3学年PTA

 5月15日(月)に3学年PTAを実施しました。講師として市役所の方と鹿沼警察署の方をお招きし、自転車に乗る際の交通ルールや自転車の乗り方について教えていただきました。子どもたちは「自転車に乗ると車と同じ立場になる」ということを初めて知り、危機意識を高め自分の命を守ることの大切さを改めて学びました。自転車に乗っての実践練習では、道路や車に見立てたコースを走り交通ルールを確認しました。道路で起こりうる事故を想定しながら真剣に取り組んでいました。