2019年3月の記事一覧

3月13日(水)3年図工

 3年生の図工「みんなのオンステージ」では、身近な材料で弦楽器をつくりました。創造の翼を広げ、思い思いの弦楽器を完成させました。最後は、みんなで「チュールの歌」を演奏し、楽しみました。

 

 

 

3月13日(水)KLVさん図書委員顔合わせ会

 一年間お世話になったKLVの皆さんと図書委員の顔合わせ会を開きました。KLVさんから素敵な手作りのマスコットをいただくなど、なごやかな雰囲気のなか、感謝の意を表しました。さまざまな催しや読み聞かせなどで、本校の子ども達の読書習慣を高めてくださったKLVさん。本当にお世話になりました。

 

 

  

 

3月13日(水)卒業式練習

最後の卒業式練習を行いました。どの子もしっかりとした態度で、参加していました。明後日の本番は、さらに気持ちの入った素晴らしいものになることでしょう。

 

 

 

 

3月13日(水)4年学級会

 4年生が学級活動で話し合い活動をおこないました。議題は「お楽しみ会をしよう」です。それぞれ役割を決め、自分の意見を述べあいながら話し合いを進めました。話し合いの柱は「やること」と「工夫」です。みんな一生懸命話し合いに参加しながら、案を練りあっていました。

 


 

 

3月12日(火)6年生奉仕作業

 6年生が、お世話になった校舎へのお礼として、いろいろな場所を清掃してくれました。どの子も心を込めて、みんなで協力して、一生懸命作業していました。卒業まであと少し。思いやりにみちた素晴らしい6年生です。

 

 

 

 

 

 

 

3月8日(金)ALTとのお別れ式

 今日は今年1年お世話になったALTの今年度最後の授業日でした。そこで一斉下校の際、ご挨拶をいただきました。英語と日本語を織り交ぜての挨拶に、みんな一生懸命聞き入っていました。今年度、とてもお世話になりました。ありがとうございました。

 

 

3月8日(金)表彰集会

 卒業式予行の後、表彰集会を行いました。それぞれの分野で、認められたことへの表彰です。サッカー、野球、書写、絵画、版画、多読賞など。みんなで祝福しました。

 

 

 

 


 

3月8日(金)卒業式予行

 卒業式の予行を行いました。卒業生、在校生ともに、真剣に、一生懸命がんばっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月7日1年6年仲良し会食

 卒業を控えた6年生と1年生が会食をしました。6年生は仲良し班などで、今年1年とてもよく1年生の面倒を見ていました。1年生も6年生が大好きでした。その思いが伝わるように、1年生が心を込めて会場を飾り付け、6年生を招待して、会食を行いました。とても心温まる和やかな会食でした。