令和4年度以前 日誌

給食はどうかな

 1年生の初めての給食はカレーでした。学校のカレーもおいしいと言って食べていました。

今日から登校1年生

 今日から1年生が登校しました。6年生にランドセルのしまい方や名札の付け方を教えてもらいました。

 

入学式

 4月12日(水)、今日は入学式がありました。本校は体育館を工事していますので、ナカニシ様に場所を提供していただき、とても素敵な会場で無事1年生の入学式を行うことができました。21名が今日から西小の1年生になりました。明日から保護者の皆様、地域の皆様に見守っていただきたいと思います。よろしくお願いします。

 1年生が入学し、全学年がそろいました。今日はうれしいことに全学年、全員出席でした。

令和5年度スタート!

  4月10日月曜日、令和5年度がスタートしました。新任式、始業式を青空の下で行いました。子供たちと対面でできたことが何よりうれしかったです。気持ちのよいスタートが切れました。子供たちの関心ごとは、担任の発表です。担任がわかると子供たちの顔がほっとした表情になったり、希望に満ちた表情になったりすることがよくわかりました。

 

 今年度もよろしくお願いします。

 

令和4年度修了式

 3月24日(金)、修了式を行い令和4年度が修了しました。

 修了式では、1年生から5年生までの代表児童が、3学期の振り返りや春休みのめあてを発表しました。一人一人が、できるようになったことや頑張ったこと、これから頑張りたいことなどを堂々と発表することができました。

 西小の児童全員が、とても頑張り、ぐんと成長できた1年間になりました。

・できなかったなわとびの二重跳びが、跳べるようになりました。国語のいろいろな漢字も覚えました。

・苦手な算数をちょっとずつ覚えて、できるようになりました。漢字も頑張りたいです。

・なわとびの二重跳びを、友達に教えてもらったりしてやっとできるようになりました。友達に感謝したいです。みんなが喜んでくれて嬉しかったです。

・6年生を送る会の実行委員や自主学習を頑張りました。漢字検定で、自主学習を頑張った成果が出ました。

・漢字のテストに合格しました。野球も頑張りました。ゲームをやり過ぎないようにして、早く寝て早く起きられました。

 修了式の後、2月からお世話になった先生の離任式を行いました。「西小のみんなが大好きで、みんなと遊んだりたくさんの思い出ができました。西小に来ることが、とても楽しかったです。」というお別れの言葉をいただきました。