https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
学校ニュース
令和7年度 日誌
こどもの日献立
5月2日(金)
今日の給食は、5日のこどもの日にちなんだ献立です。
メニューは、「セルフたけのこごはん」「牛乳」「たけのこごはんの具」「ハンバーグおろしソースがけ」「あさりの味噌汁」「柏餅」です。
端午の節句に柏餅が食べられるようになったのは、江戸時代からといわれています。柏の木の葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちません。その特性から、新芽を子供、古い葉を親に見立て、「家系が絶えない」さらには「子孫繁栄」と結びつけたそうです。そのため、柏の葉で巻いた柏餅は、縁起の良い食べ物として定着しました。