カテゴリ:トピックス

県春季体育大会

5/31に柔道(個人)、6/3に陸上、6/4にバドミントン(個人)の県大会が行われました。

各競技とも、全力を尽くしてきました。
陸上競技(1500m走)に出場した2選手は自己ベストタイムで走りました。

県大会

県大会

PTA親子奉仕作業

今年度1回目のPTA親子奉仕作業を行いました。

今回は、花壇作りと、学校の回りの除草作業が中心です。
花壇の材料は、木材を山登様、土を竹澤PTA会長様に準備していただきました。

  

詳しくは、PTA活動のページをご覧ください。

イルカ氏講演会写真

5月23日に行った、家庭教育学級学習会・PTA研修会でのイルカさんの講演の様子です。
演題は「まあるい地球の家族」
家族の大切さ、友達の大切さを改めて考える機会になりました。

この日のお召し物は、加園で生まれ育ったおばあさまの遺品である麻の着物。
初めて袖を通したとは思えないくらいお似合いです。
同行されたイルカさんのお父様の話では、75年前は加園地内は一面麻畑だったそうです。
この着物も、地元でとれた麻で作ったものかもしれません。
 

講演は,中学生も一緒に聴かせていただきました。
 

    

最後に全員で記念撮影をしました。
集合

新体力テスト

3・4校時に新体力テストを行いました。
今日実施したのは、
・50m走
・ハンドボール投げ
・立ち幅跳び
・握力
・長座体前屈
・反復横とび
・上体起こし
の7種目です。
昨年より記録が伸びた生徒も多く、成長を実感できたようです。
あいさつ 50m走

上体起こし 長座体前屈

握力 立ち幅跳び

救急処置法講習

鹿沼消防署職員、女性消防団員の方をお迎えし、全校生で救急処置法の学習をしました。
始めに、救急救命のお話をいただいたあと、救急救命の実演を見せていただきました。
救急救命講習

実演

AEDの使い方を学習した後、実際に胸骨圧迫の実習を行いました。
AED

胸骨圧迫

胸骨圧迫

家庭教育学級開級式・講演会

加蘇地区3校合同家庭教育学級会級式・学習会並びにPTA研修会を開催しました。

委嘱状

計画発表

開級式後、講演会を行いました。
講師は、シンガーソングライター、絵本作家、IUCN 国際自然保護連合親善大使のイルカさんです。
生徒も一緒に「まあるい地球の家族」と題して60分のお話をいただきました。
イルカさんのおばあさまは加園のご出身で、そのおばあさまの着物を着ての講演でした。
お話とともに絵本「まあるいいのち」の読み聞かせもあり、家族の大切さ、命の大切さを改めて考えることができました。

県大会日程

県大会の日程をお知らせします。

陸上競技
 6/3(金) 栃木県総合運動公園陸上競技場

バドミントン 個人戦
 6/4 (土) 宇都宮市体育館

柔道 個人戦
 5/31 (火) 栃木県立武道館

応援よろしくお願いします。

選手激励会

生徒会主催で、春季地区大会に出場する選手を激励する会を行いました。
大会は、金曜・土曜で行われます。

陸上競技部
陸上部

バレーボール部
バレー部

野球部からのエール
野球部からのエール

選手宣誓
宣誓

コース別総合的な学習の時間

今年も、1~3年縦割り班でのコース別学習が本格的に活動を開始しました。

<地域芸能コース>
加園上地区に伝わるお囃子の伝承
お囃子

<伝統文化コース>
地域の人々の思いにより設置された茶道室を活用し、茶道についての探究的学習
茶道

<福祉コミュニケーションコース>
福祉活動やコミュニケーションについての探究的学習
体験

<地域環境コース>
地域の自然・生活環境についての探究的学習
話し合い

スクールカウンセラー来校

今年度より、月に一度スクールカウンセラーの先生が来校することになりました。
今日が今年度初めての来校日でしたので、給食の前に生徒に紹介しました。
担当の先生は、宇都宮大学教授の青柳 宏(あおやぎ ひろし)先生です。
生徒はもちろん、保護者の皆様の相談にも応じてくださいます。

相談には予約が必要です。
予約の方法については、後日、通知にてお知らせします。

春季地区大会組み合わせ決まる

5/20(金)から春季地区大会が開催されます。

陸上競技    5/20(金)      鹿沼運動公園陸上競技場

バレーボール  5/20(金)・21(土) 粟野勤労者体育センター
   ⊥      ⊥    
 |  |     | | 
 |     ⊥     | |
 | | | | |
 東 北 加 南 南
 中 中 蘇 摩 押
     中 中 原

  1回戦は、北中と対戦します。

      
野球       今回は出場しません

応援よろしくお願いします。

生徒総会

平成28年度の生徒総会を行いました。

あいさつ

3年生はそれぞれの代表を勤めるため、議長団は2年生女子2名が務めました。
議事として
昨年度 活動報告
  〃  決算報告
今年度 生徒会活動計画
 〃   専門委員会活動計画
 〃   部活動計画
 〃   予算案

の審議が行われました。
校歌

今年度の生徒会のスローガンは
切磋琢磨する加蘇中生徒会
です。

校長あいさつ

互いに刺激し合い、より素晴らしい生徒会になるよう活動してくれるものと期待しています。

大河

ランチルームに大きな額に入った書が飾ってあります。



さて、なんと読むのでしょうか。

正解は「大河」です。
この書は矢板市在住で、本校に体育の教師としてお勤めになったことがある柿沼翠流(すいりゅう)先生のものです。
柿沼先生から「先輩をよく見習い、豪快な人間像をめざして学ぶように」との親心から寄贈されたものです。
「大河」の文字は、一筆で書いたのではなく、鳥と動物で中国流の大胆な絵文字に仕上げてある珍しい書体なのだそうです。

ご来校の際、じっくりと味わってみてください。

避難訓練

地震発生 → 火災発生、土砂崩れの恐れ
という想定で、避難訓練を行いました。
あいにくの雨のため、体育館への避難となりましたが、どの学年も整然と避難することができました。
避難

避難

学校長からは、阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本大地震の例を挙げ、自分の身は自分で守ることが大切であるという話がありました。
また、現在熊本では、避難所で中学生が活躍している話を紹介し、他の人のために行動することの大切さも伝えました。
講評

任命式

各委員会委員長・副委員長
学級委員長・副委員長
特設部活動部長・副部長

の任命式を行いました。

PTA理事会を開催しました

今年度のPTA組織作りと、5月6日の総会に向けての理事会を開催しました。
理事会では、各専門部の部長副部長さんとそれぞれの専門部所属案が決まりました。
PTA理事会

詳細はPTA活動のページをご覧ください。