鹿沼市立加蘇中学校は 思いやりのある生徒 自ら学ぶ生徒 たくましい生徒 を育てます
鹿沼市小中学校学習支援サイト」はここをクリック
↓↓↓
本サイトを活用するにはログインIDとパスワードが必要となります。本校生徒と
ご家族のみの閲覧となります。
日誌
学習支援員 湯澤先生 着任
1月13日より子ども達の学習をお手伝いする学習支援員の湯澤美羽先生が着任しました。
第3学期 始業式
第3学期が無事にスタートしました。
お知らせ
市内小中学校のホームページリニューアルに伴う一時利用停止について
鹿沼市教育委員会より、上記の件につきまして連絡がありましたので、ご報告いたします。期間は12/18(金)~1/11(月)です。ご不便をおかけしますが、ご理解ください。
資源物回収
12月13日(日)資源物回収を行いました。今年は生徒会美化委員会を中心に、生徒が地区ごとにめあてを決め、それをもとに保護者の方と協力し積極的に活動していました。
小学生の中学校訪問
加園小学校の6年生13名が、加蘇中学校を訪問しました。
この行事のねらいは、小学生に加蘇中学校の魅力を伝え、入学後の生活に期待を高めてもらうこと、
小学生への説明を通して、不安をなくして、中学生としての心構えを新たにしてもらうことです。
中学生も生徒会役員を中心に、有意義な活動ができました
第2回定期テスト
11月26日(木)・27日(金)に第2回定期テストを実施します。
1日目の様子です。
加蘇っ子交流大会!
11月20日水曜日に加蘇っ子交流大会が行われました。学年を超えてチームを作り、バレーボール、ジェスチャーゲーム、ちぎり絵の作成をし交流を深めました。
学校祭実施しました
10/31(土)秋晴れの中、令和2年度「学校祭」を実施しました。
本年度は新型感染症対策の中、実行委員を中心に内容を考え、午前中のみの実施となりました。
内容はステージ発表や展示見学、全校合唱を行いました。
日頃の学習成果の発表の場として、生徒は「表現」をテーマにさらなる高みを目指して準備を整えてきました。そのかいもあって、笑顔が輝く一日となりました。
ご来場いただいた保護者・家族の皆さま、ありがとうございました。
進路説明会
10月15日(木)に進路説明会を開催しました。
3年生と保護者の皆様大変お疲れまでした。これから、今日の説明会を参考に、進路決定に向けて話し合っていただけることを期待しています。
校長先生のお話 作新学院高校の説明
県立高等学校入試の説明
36122
2015.5.2~2016.9.12
〒322-0252
栃木県鹿沼市加園1841
TEL 0289-64-0962
FAX 0289-65-8067