日誌
学校だより 1月号
メニュー欄の各種たよりに1月号を掲載しました。
2月の予定を掲載しました
2月の予定を「行事予定」にPDF形式で掲載しました。
どうぞよろしくお願いします。
加蘇地区小中連携会議を開催
12月20日(火)に加蘇中学校、加園小学校の先生方が集まり小中連携会議が行われました。
加蘇地区の子どものために我々はどんなことができるのかについて、小中の職員が一同に集まり考える機会となりました。小学校、中学校での取り組み、今後の手立て等について積極的に意見交換を行いました。
学校だより 12月号
メニュー欄の各種たよりに12月号を掲載しました。
1月の予定を掲載しました
1月の予定を「行事予定」にPDF形式で掲載しました。
どうぞよろしくお願いします。
授業参観、学年PTA
12月9日(金)に本年度最後の授業参観、学年PTAを実施しました。
1年生「体育(親子でバレーボール)」、2年生「総合的な学習の時間(マイ・チャレンジ体験の発表会)」、3年生「理科(環境についての発表会)」でした。授業後には学年PTAを行い、「2学期の生徒の様子」や「今後の予定」等についての確認や意見交換などを行いました。
加蘇地区もの作り教室
令和4年度に加蘇地区では、学校・家庭・地域が手を取り合って、加蘇地区全体で地域の将来を担う子どもたちを育てようと学校運営協議会が発足いたしました。11月29日(火)に地域の力を学校教育に生かす一環として加蘇地区もの作り教室を加蘇コミュニティセンターで実施しました。地域のもの作りマイスターの方々と栃木県技能振興コーナーの協力で開催することができました。小学6年生と中学1年生、保護者の方々、学校運営協議会の委員さんたちで実施しました。小学6年生はCDケース棚、中学1年生は小型の置き台、保護者の皆さんや委員さんたちもCDケース棚を製作しました。子どもたちは指導者の方の話をしっかり聞いて素晴らしい作品を完成させました。地域の皆さんありがとうございました。
3年生 赤ちゃん交流体験 ・ 2年生 マイチャレンジ
3年生家庭科での赤ちゃん交流体験と2年生のマイチャレンジは、それぞれの学年のページに掲載しています。
ぜひご覧ください。
県新人陸上競技大会 入賞おめでとう!!
先日行われました県新人陸上競技大会におきまして、本校2年生の池田瞬くんが2年生男子3000mで7位入賞、1年生の津吹蒼羽さんが1年生女子砲丸投で6位入賞しました。今後さらなる活躍を期待しています。おめでとうございます!!
避難訓練
11/29に、鹿沼消防署予防課の福田様と中西様をお招きして、避難訓練を実施しました。
今回は、家庭科室からの火災を想定し、発生時刻を伝えずに行いました。より、実践的な想定で訓練を実施しました。
また、消火器の使い方のご指導をいただきました。日常では触れる機会が少ないからこそ、使い方の手順を確認することができました。
2015.5.2~2016.9.12
栃木県鹿沼市加園1841
TEL 0289-64-0962
FAX 0289-65-8067
アクセスは下のQRコードをご利用ください。