令和4年度以前 日誌

図書支援(KLV)

4月26日(火)にKLV(鹿沼図書館ボランティア)の2名の方に訪問いただき、図書室の整備をしていただきました。

新刊本の受付や蔵書の補修、書架整理、季節ごとの装飾などを図書支援員と協力して行っていただいています。

毎月1回程度、訪問していただいております。

いつも、子どもたちのために、ありがとうございます。

地元の方で、こういった活動に、ご興味のある方の参加をお待ちしています。

避難訓練

4月20日(木)に火災を想定して、避難訓練を行いました。

火元は、家庭科室に設定しました。

避難経路には、非常階段を使用しました。

煙を吸わないために、口を手で押さえながら避難しました。

校庭に出たら全力で走って第1避難所に集合します。

迅速に整列と点呼をすることができました。

校長先生からは、避難経路の確認をすることができたこと、火災が起こったことを想定しながら避難訓練を行うことが大切であるといったお話をいただきました。

ご家庭でも、災害時の避難場所や避難方法など話題にしていただければありがたいと思います。

現職教育(教員研修)

4月19日に現職教育(教員研修)を行いました。

学校課題である「しなやかな対応力(自ら考え判断し行動できる生徒)の育成」について、授業、学校行事、生徒会活動などで、生徒にどのような姿がみられるとよいかを考え、話し合いをしました。研修内容を今後の授業等に生かしていきたいと考えています。

私たち教員も、生徒とともに学び続けていきたいと思います。

登校の様子

自転車通学の生徒は、きちんとヘルメットをかぶり、たすきを掛けて登校しています。

子どもたちの通学路の水田には、水が引かれる時期となりました。

水田では、たくさんのカエルの卵を見つけることができました。

子どもたちの登校のようすを大きなケヤキの木も見守ってくれています。

子どもたちの元気な挨拶が聞こえているような気がしました。