令和4年度以前 日誌

元気な2年生


学校再開です。2年生みんな元気に生活している様子をご覧ください。

<学活の様子>                 <技術の様子>
 

<技術の様子2>                 <数学の様子>
 

3年生学校再開!!

6月1日(月)学校再開初めての学級活動の様子


6月3日(水)英語の授業の様子


6月4日(木)3年生の学級目標を話し合いました。

学校再開!!

6月1日(月)学校再開!!臨時休業明け、学校生活の様子をお伝えいたします。登校日を重ね、中学校生活が本格的にスタートしました。これから始まる学校生活に期待と不安で胸がいっぱいな中、日々の生活に一生懸命取り組んでいます。また、感染防止を一人ひとりが意識しながら生活することができています。1年生の1日の様子をご覧ください。

~中学校生活の一日の流れ~

 


 


 


 



学校再開

 3月1日から3ヶ月、長い休業が終わり、学校が再開しました。
 登校日にも感じていたことですが、子供たちの声が聞こえるのが本当の『学校』だとしみじみ思いました。
 
 全校集会の様子                  給食の様子
 

感謝!感謝!

 学校の周辺の出来事です。

 自転車小屋北側の土手を地域の方がきれいに整備してくださいました。
6月1日からの再スタートを美しい環境で切れることに感謝しています。
 
春日丘の花壇です。
今週の日曜日に地域の方が花を植えていました。美しいものを見ると美しい心が育つと言われます。
感謝です。
 

5/19 登校日

「少し前までは当たり前だった光景が、今は当たり前じゃない。」そんな日々が続いていましたが、今日は授業も始まり、普通の日々に少し戻った感じがしました。
 
 

5月11日(月)登校日

加蘇中生40名全員登校でした。生徒の声が学校に戻り、『これが学校だ』と実感しました。
生徒たちは、本日までの課題を提出したり、新たな課題についての説明を聞いたりして有意義な時間を過ごしました。
次の登校日は、5月19日(火)になります。登校時間は、通常の登校時間の8時となります。本日(5月11日)配付された資料を参照してください。
 
 
 

5月11日課題提出一覧②(1年生)


  1年生 5/11(月)登校日の課題提出一覧 
国語〇 小6漢字の復習のプリント
〇 都道府県の漢字の読み書きプリント
〇 文章問題
社会全員共通
課題2回目で配布をしたプリントを提出
※課題1回目のノートについては、次の課題で使うので後日提出
数学全員共通
◎自主学習記録表のみ(数学専用で配布したもの)
 中学校の数学教科書を読んで、分かったこと、疑問点を記入したもの
理科全員共通
◎理科の教科書P1~25の学習内容の確認プリント。
◎理科の教科書P1~45の学習内容をまとめたプリント。 
 ☆ 臨時休業課題①、②すべてです!
英語全員共通
○配布した「ペンマンシップ」 P23まで丁寧に練習したもの。
○配布された「アルファベットビンゴ」用紙に、16個、24個それぞれ好きなアルファベットを書いてきたもの。  1人3枚(両面)

中学校入学後でまだまだ不安もあると思います。みなさんと会えるのを楽しみにしています。もし、不明な点や終わらないものがある場合は登校したときに担当の先生に伝えてくださいね!!

5月11日課題提出一覧表①(2,3年生)


5月11日に持参してもらう課題一覧です。
よく確認をして持参してください。
みなさんと会えるのを楽しみにしています。
 
5/11(月)2,3年生 課題提出一覧          
                
  
★しっかり終わらせて、以下の物を持参してください
  不明な点やもし途中の場合は、5/11に各先生に伝えてください
 ★学習記録表も時間・学習内容を記録して持参してください
 2年生3年生
国語〇 小6漢字の復習のプリント3回分
〇 都道府県プリント
〇 文法確認プリント   
〇 文章読解プリント
社会全員共通
課題1回目の都道府県プリント
課題2回目で配布をしたホチキス止め
プリントを提出
※課題1回目のノートについては、次
の課題で使うので後日提出
全員共通
課題1回目の都道府県プリント
課題2回目で配布をしたホチキス止め
プリントを提出
※課題1回目のノートについては、
次の課題で使うので後日提出
【次回の課題でワークについて説明を
したいので、地理と歴史のワークを持
ってきてください。】
数学全員共通
◎自主学習ノートおよび自主学習記録表(数学専用で配布したもの)
(どこからどこまでかわかるように付箋を貼るか、折り込んでおこくと)
理科全員共通
①自主学習ノート
②2年生の理科の教科書P126~151 の学習内容をまとめたプリント。
③配布したプリント。
④原子の記号のプリント.  
   
 ☆臨時休業課題①、②すべてです!
全員共通
①自主学習ノート
②配布したプリント。
臨時休業課題①、②でそれぞれ配布したもの
③3年生の理科の教科書P4~27の学習内容をまとめたプリント。

 ☆臨時休業課題①、②すべてです!
英語全員共通
○自主学習ノート(英語専用)
(どこからどこまでやったのか、付箋等でわかるようにしてくる)
○ワークシート(5W1Hの復習の)。
全員共通
○自主学習ノート(英語専用)
(どこからどこまでやったのか、付箋等でわかるようにしてくる)
○その他、自主的に復習したものはすべて。

令和2年度 自動振替集金明細年間一覧表について


令和2年度の自動振替集金明細年間一覧表が「メニュー→各種たより→令和2年度事務関係のフォルダ」にありますのでご確認ください。なお、5月11日の登校日に本用紙を配布いたしますので、併せてご確認のほど、お願いいたします。

生徒の学びへの支援

長期の臨時休業期間となり、生徒には学習課題②を提示するとともに、
保護者の方へは「お子さんの学びへの支援」と称して以下のようなことを提案させていただきました。
保護者と連携を図りながら生徒の学びへの支援をしていきます。



○一日のおおまかな計画をお子さんとともに確認する。
○「学習計画記録表」をもとに頑張ったことは褒め、できなかったことは次の目標設定として
 一緒に話し合いながら進める。
○学んだことをお子さんから教えてもらうなど、学習そのものについて関わる時間を設ける。
○家庭での役割を分担したり、密を避けた適度な運動も適宜取り入れる。
 
文部科学省「子どもの学び応援サイト」、「NHK For  school」などの外部サイトの紹介させて
いただきました。(本HP上にもリンクを貼り付けてあります)

「新型コロナウイルスと子どものストレス」


新型コロナウイルス感染症により自宅で過ごすことが多くなり,外出できないことでストレスを抱えるお子様が増えていると言われています。国立成育医療研究センターのホームページに,「新型コロナウイルスと子どものストレス」に関する情報が掲載されています。ご活用ください。

 https://www.ncchd.go.jp/news/2020/20200410.html

臨時休業中の課題②(2.3年生)

 
 2.3年生用

臨時休業中の課題②一覧          4/23~
★学習教材や動画を紹介している「子どもの学び応援サイト」も活用していこう
★学習記録表(別紙)には毎日、学習時間・学習内容を記入しましょう
 2   年3   年
国語2,3年共通 
1 前回の課題をしっかり終わらせる。
2 小6漢字の復習のプリント2回分(できなかったものは練習しよう。)   
3 文章読解プリント(各学年によって内容は異なります。)3枚 
4 毎日本を読もう。(新聞でもよい。気になる記事でよい。) 20分黙って読もう。
〇 2と3については、まずは何も見ないでやってみて、答え合わせをしましょう。
〇 4については感想を書いて提出してもOK!
社会2・3年共通
☆2年生⇒地理100題・歴史50題プリント ★3年生⇒地理・歴史100題プリント
☆★2・3年共通⇒毎日見開き5ページずつ教科書を読む。(読むページについては指定しません。今までに習ったページやこれから学習するページを読みましょう。)※記録のカードはありません。自分のために頑張りましょう。
《学習方法》
中学校1年生の復習問題です。今の自分の実力を確かめるチャンス‼分からない問題は教科書、ノート、ワーク、資料集を使って調べましょう。問題が解き終わったら答え合わせをし、間違えたところは赤で直しよく見直しをしましょう。
※時間に余裕があったり、もっと頑張れるという人は、ノートに問題を解いたり、間違えた問題を解き直してみると実力アップ‼ぜひ、工夫してみてください。ワークの解き直しなどプラスで自主学習に取り組みましょう。
数学全員共通
◎いままでの課題を完璧に終わらせる(ワークに直接でも専用ノートでもOK)
◎自主学習(目標 2年生:1日1ページ以上  3年生:1日2ページ以上)
 自主学習記録表(数学用)をノートと合わせて提出すること
(自主学習ノート進め方)
・自分の苦手分野を考えてノート上方に題名を書く
・その克服のための問題を自分で考えて、選んで取り組む
・教科書の問や練習、ワーク、定期テスト、実力テストなどを活用しよう
(ノート整理のポイント)
 解き方や考え方の大切なポイントを自分で吹き出しなどで整理するといいですよ
理科全員共通
①2年生の理科の教科書P126~151の学習内容をプリントにまとめる。
学習方法
 まとめ方は前回説明した方法と同じです。
 図などを書きながら工夫してまとめよう!
②①の学習の後、配布したプリントを解く。(丸つけも)
③原子の記号のプリントに取り組む!
 (しっかり覚えよう)
※臨時休業あけ、テストあり!
全員共通
①3年生の理科の教科書P4~27の学習内容をプリントにまとめる。
学習方法
 まとめ方は前回説明した方法と同じです。
 図などを書きながら工夫してまとめよう!
②①の学習の後、配布したプリントを解く。(丸つけも)
③1,2年生の復習。
 実力テストに向けてしっかり自主学習 ノートに進める。1日1ページ以上!
英語全員共通
○引き続き自分の自学ノートの続きに1日1ページ頑張ろう
・スペコン第1回の練習。見ないで書けるまで。【臨時休業あけ、テストあり】
・1年生時の基本文練習。日本語を見て、英語が書けるまで練習。
【臨時休業あけ、テストあり】
○ワークシート
 表面・・過去形と1Hの復習
 裏面・・春休み中にしたことなどを英語で書く。(5W1Hを意識して)。
全員共通
○引き続き自分の自学ノートの続きに1日1ページ以上頑張ろう
・過去分詞を確実に身につけておく。
  【臨時休業あけ、テストあり】
・2年生「並べ替えドリル」
 2年生の基本文 
 日本語を見て英文が書けるまで練習する。
・今までの定期テスト・実力テストのやり直し
○その日の出来事、感じたこと、これ からの予定等、英語で3文書く。

臨時休業中の課題②について(1年生)

4月23日(木)に臨時休業中の課題②を配布いたしました。
お子さんとご一緒に確認ください。よろしくお願いします。

 
臨時休業中の課題②一覧          4/23~
★学習教材や動画を紹介している「子どもの学び応援サイト」も活用していこう
★学習記録表(別紙)には毎日、学習時間・学習内容を記入しましょう
 1   年
国語全員共通
1 前回の課題をすべて終わらせてください。
2 小6漢字の復習のプリント2回分
3 文章問題2回分
4 毎日本を読もう。(新聞でもよい。気になる記事でよい。)
  20分黙って読もう。やれる人は、感想を書いて提出してもよいです。
※ 答え合わせができるものは、何も見ないでやってみる。その後答え合わせをします。間違ったところは赤で直してから提出してください。
社会全員共通
☆地理 都道府県プリント6枚 ★歴史 小学校で習った歴史人物1枚
《学習方法》
☆地理の学習・・・都道府県名と県庁所在地名を答えるプリントです。
都道府県名に自信がある人は力だめし‼不安だなという人は入学式の時に配布された中学校社会科地図(地図帳)の164ページで調べてみましょう。
終わったら答え合わせもしましょう。
★歴史の学習・・・歴史の人物を見て、人物名を答えましょう。分からない場合は、小学校の教科書を見て調べてみましょう。ちなみに中学校の歴史の教科書にも出てきている人物です。終わったら答え合わせをしましょう。
※時間に余裕がある人は、教科書を読んでみましょう。
数学全員共通
◎前回の課題を完璧に終わらせる(ワークに直接でも専用ノートでもOK)
 休業明けにワークまたはノートを提出する
◎中学校の数学教科書を読んで、わからないところ、疑問な点に線を引いておく
 休業明けに自主学習記録表(数学用)を提出する
余裕がある人は
○前回の課題2回目を専用ノートを用意して、そこに問題も写してやる
(中学生の数学ノート整理のポイント)
 解き方や考え方の大切なポイントを自分で吹き出しなどで整理してみよう
理科全員共通
◎理科の教科書P1~25の学習内容の確認プリントに取り組む。
◎理科の教科書P26~45の学習内容をプリントにまとめる。
  学習方法:前回説明した方法と同じです。
       図などを書きながら工夫してまとめましょう!
英語全員共通
○配布した「ペンマンシップ」 P23まで丁寧に練習する。
○配布された「アルファベットビンゴ」用紙に、16個、24個それぞれ好きなアルファベットを書いてくる。(ビンゴは授業が再開されたらやります。)   1人3枚(両面)
その他全員共通
○学級目標を「思いやり」「自ら学習」「たくましい」の3つで考えてくる
 「いちばん星」「顔晴る」「完全燃焼」のキーワードと自分の思いを込めてね

生徒登校日

 臨時休業期間の延長に伴い、加蘇中学校では登校日を設けました。全校集会では、学校長より「臨時休業が延長になった根拠を考え、行動してほしい。」という内容の話がありました。学級活動では、今までの課題の提出と今後の課題の配布等が行われました。久しぶりに生徒たちの声を聞くと、改めて新型コロナウイルス感染の早期収束を願わずにはいられません。
 

令和2年度 入学式

桜が満開に咲きほこる中、令和2年度の入学式が挙行されました。
厳粛な中にも、温かみを感じる入学式になったと思います。
式中、「おめでとうございます」という言葉に対して、会釈を返す新入生をみて、今年の新入生も礼儀正しい子供たちだなと感心しました。

 

 

 

 

令和2年度 第1学期 始業式

新型コロナウイルス感染症予防対策のため3月初旬から臨時休業が続いていました。何となく暗い話題ばかりでしたが、令和2年度 加蘇中学校の第1学期の始業式が行われました。子供たちの声が響き渡る学校がやっぱりいいなと思いました。
始業式に先立ち、4名の新任の先生をお迎えする新任式が行われました。
日光市立藤原中学校から先崎智幸校長先生。
北押原中学校から田中崇仁先生。
同じく北押原中学校から牛久千尋先生。
北中学校から糸井恵美子事務員。
このほかに、美術の授業で柴田礼子先生。
図書支援員として小野明子支援員。
さらに、天海弓子先生が養護教諭として復帰されました。
以上の先生方をお迎えしました。1年間、よろしくお願いいたします。

新任式
 

始業式
 

学校再開におけるお願い


保護者の皆様

臨時休業におきましては、大変ご迷惑をおかけしました。
鹿沼市教育委員会から連絡があり、4月8日(水)から通常に学校が再開します。
スタートに当たり、期待と不安もある中、新型コロナウイルス感染症予防対策にも配慮しなければいけません。ご迷惑をおかけしますが、次の各点に注意願えればと思います。
1点目、毎朝必ず検温し、用紙に記入後確認印を押して持たせてください。
(4月8日は日録に記入する。その後は別紙を準備します。)
2点目、発熱・かぜ症状がある場合は無理をせず欠席してください。
(欠席しても出席停止扱いになります。登校後、上記のような症状がみられた場合は、すぐに下校する取り決めになっていますのでお願いします。)
3点目、マスクの着用を励行します。(給食当番の生徒は必ず着用することになります。マスクは手作りマスクで問題ありません。)
4点目、部活動は再開します。ただし、対外試合等はできません。

始業式の日に改めて文書は出しますので、再度ご確認いただき、不明な点がありましたら、教頭までご連絡ください。(64-0962)

今年度の転出者について


昨日新聞におきまして教職員の異動の発表がありました。新型コロナウイルス感染症予防のため例年実施している離任式がありませんので、皆様にご連絡いたします。

今回の定期異動により3名の先生方が加蘇中学校から異動します。
石川明宏校長先生が日光市立小林中学校へ
大木愛先生が鹿沼市立北押原中学校へ
塩谷有美事務が鹿沼市立楡木小学校へ
転出することになりました。

新年度から天海弓子養護教諭が育児休暇から復職する関係で岡田仁美養護助教諭が退職することになります。
また、新採指導教員の川田美由紀先生、美術担当の田村節子先生も退職になります。

明日の登校日について

在校生の保護者の皆様
 臨時休業におきまして、大変ご迷惑をおかけしております。
さて、3月11日に連絡したとおり、明日は登校日になります。久しぶりの学校で楽しみにしている子供たちもたくさんいるのではないかと思いますが、次の各点についてご注意願えればと思います。
 1点目、明日の朝、必ず検温をし、日録に記入し確認印を押して持たせてください。
 2点目、登校時間は9:00です。普段よりも少し遅い登校になりますが、交通安全に気をつけ登校するようにしてください。下校は11時頃を予定しています。
 3点目、発熱や体調が良くない場合は、無理をせず休ませてください。休む場合は学校に連絡したいただければと思います。
 
卒業生の保護者の皆様
 お子さんの進学に向けた準備はいかがでしょうか。明日の登校日は、在校生のみです。卒業生は参加しませんのでよろしくお願いします。
 今年度は、このような状況でもあるので、離任式は実施しません。
 3月26日の新聞で異動が発表されますので、ご確認の上、離任をされる先生方とお別れをしたい方は、3月30日(月)10時~11時までの時間、職員室でお願いします。(最終11時30分までといたします。)


ご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。

美術担当 田村節子先生 離任

長年にわたり、本校の美術科における技術・技能の向上に尽力された田村節子先生が、今年度で離任されることとなりました。新年度からは、宇都宮市でこどもから大人までの幅広い年代の方と関わるお仕事をするそうです。
お体に気をつけ、ご活躍されることを期待しています。

新型コロナウイルス感染症による臨時休業期間の延長について


 保護者の皆様

 いつもお世話になっております。昨日は、令和元年度の卒業式を無事終了しました。
 さて、鹿沼市では、新型コロナウイルス感染症予防対策における政府専門家会議の見解等を踏まえ、3月10日開催の鹿沼市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、休業期間の延長を3月24日(火)までと決定いたしましたのでお知らせします。
 なお、加蘇中学校では24日(火)を登校日とし、本年度の締めくくりといたします。当日は、各家庭で検温し、日録に体温を記入し保護者の確認印を押印し持たせてください。登校時刻は、9時とします。下校は、11時頃を予定しています。
 臨時休業が延長になってしまい保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。ご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。

令和元年度 卒業式


令和元年度(第73回)卒業式を挙行しました。

新型コロナウィルスの影響で規模を縮小しての実施になりましたが、厳粛の中にも旅立ちにふさわしい卒業式になりました。卒業生12名が新たな希望を胸に巣立っていきました。

  

  

  

連絡

昨日の政府の会見でご承知の通り、全国一斉に3月2日(月)から臨時休業になります。
鹿沼市は、3月2日(月)~15日(日)までを臨時休業とすることが決定しました。
つきましては、本日16時をもって一斉下校とします。
一斉メール配信が混雑しているので、ホームページでもお知らせします。

3年生を送る会

3年生を送る会が行われました。
『心を合わせて答え一致ゲーム』の中で、ドラえもんの道具の中で一番欲しいものは?と聞かれた担任が出した答えに感動。
答えは「タイムマシン」。
理由は、3年前に戻ってもう一回みんなと一緒に3年間過ごしたいでした。
思い出に残る、楽しい行事でした。
 

KLV(カリブ)さんからの贈り物

カリブ(鹿沼市図書ボランティア)の皆さんから、卒業生にプレゼントがありました。
可愛らしい”ぬいぐるみ”と思いきや…
ハンドタオルでできていました。

  

1年生和楽器体験学習

1年生の音楽で『箏』の学習をすることになっています。
毎年恒例になっていますが、かぬま教育支援ネットワーク 蘖(ひこばえ)さんのご協力により体験学習を実施しています。作新学院 箏部の生徒さん5人と一緒に楽しく箏の演奏をしました。

   

2年立志式

2年生の立志式が行われました。
「立志」とは、昔の「元服」と同じ意味をもち、大人への仲間入りを示すものです。
2年生一人ひとりが立志の誓いをたて、頑張っていこうという気持ちを感じることができました。

  

百人一首大会

毎年恒例の百人一首大会が行われました。
各学年2名ずつの6班に分け、実施しました。
上の句を読んでいる最中に札をとる班や、下の句を繰り返し読んで「あった!」と元気よく札をとる班がありました。

  

善行篤行青少年表彰式

1月21日(火)、加蘇地区青少年育成市民会議より善行篤行青少年が表彰されました。
おめでとうございます。

第3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。
今年は『ねずみ年(子年)』、十二支のスタートの年です。
子年は、繁栄の年だとも言われています。
令和という新時代の幕開けでもあります。2020年が素晴らしい年になるよう今年もよろしくお願いします。

第3学期始業式
 
 

加っ歩大会の中止について

本校の秋の恒例行事である加っ歩大会に対し、毎年多大なるご協力、ご援助をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、令和元年11月30日(土)に開催を予定していた「加っ歩大会」について、台風19号の影響により加っ歩大会のコースが大きな被害を受けました。
大会当日までに、復旧の目途及び安全性の確保が困難であるため、大会開催の中止を決定いたしました。
ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
最後になりますが、この度被害に遭われた皆様へ、謹んでお見舞い申し上げます。

インパチェンス満開


 校舎北側にインパチェンスが群生しています。
 お時間があればご覧ください。
 

上都賀地区学校音楽祭

 第47回上都賀地区学校音楽祭

 最優秀賞
 
 

 記念撮影 みんな笑顔で「ピースサインV」          部長からのあいさつ
  

 栃木県学校音楽祭中央祭へ出場することになりました。
   10月28日(月曜日) 宇都宮文化センター
 ご声援よろしくおねがいします。

令和元年度 新人大会組合せ

地区新人大会の組合せが決まりました。

野球
期日:9/27(金)、28(土)
会場:キョクトウベリースタジアム(鹿沼運動公園野球場)
組合せ:1回戦 加蘇・板荷 対 鹿沼北中



バレーボール

期日:9/27(金)、28(土)
会場:粟野中体育館
組合せ:1回戦 鹿沼東中


陸上競技
期日:9/27(金)
会場:鹿沼運動公園陸上競技場

応援よろしくお願いします

令和元年度 運動会

9月7日(土) 晴天の中、運動会が開催されました。
生徒達はどの競技にも全力で取り組み、大変盛り上がった運動会となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
ご協力いただいた保護者の皆様、ご来校いただいた地域の方々、加園小のみなさん
大変ありがとうございました。

運動会のご案内

地域の方々への運動会の案内が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。
よろしくお願いいたします。

   

 
 1.日 時  令和元年9月7日(土)午前8時30分から(雨天順延)
         
 2.場 所  鹿沼市立加蘇中学校 校庭

 3.駐車場  加蘇児童館、旧コミュニティセンター跡地、 荻原運輸様草地

 4.その他    ・祖父母の皆様をはじめ、地域の皆様にはテント席を設けてあります。
          どうぞ気軽にお越しください。また、2・3年生との交流種目を予定して
                        いますので、ふるってご参加ください。
               ・実施の有無は加蘇中学校ホームページでご確認ください。

運動会練習 本格化!

9月7日(土)の運動会に向けて練習が本格的に行われています。
本日は雨天の影響で,体育館での実施になりました。
種目責任者や応援団長を中心に
百花繚乱~咲き乱れろ 己の炎が散る その瞬間まで~のスローガン実現に
向けて活動しています。
 

 

造林育成撫育作業

雨天延期になった造林育成撫育作業が行われました。
普段、『かま』等を使って作業をすることがない子どもたちでしたが、一生懸命に活動しました。
加蘇地区財産区議長さんや管理員のみなさんと一緒に活動しました。
 

総体大会 速報

バレーボール 1回戦
加蘇 0ー2 北押原

野球
加蘇 0ー2 鹿沼西

陸上
1年女子100M 伊佐野5位

授業参観・PTA研修・学年PTA

授業参観
授業は1年生が音楽、2年生が社会、3年生が保健体育(体育)でした。
 
 

PTA研修
講師を、 IT Supportパソコン太郎 株式会社 代表取締役社長 大房 剛樹氏にお願いし、
 「パソコン太郎家 20の約束」と題して講話をいただきました。
 

やまなみ活動(総合的な学習の時間)

本校の総合的な学習の時間のうち、縦割りのコース別学習を『やまなみ活動』といいます。
やまなみ活動では①地域芸能コース、②伝統文化コース、③福祉コミュニケーションコース、
➃地域環境コースの4つに分かれて探究活動をしています。

①地域芸能コース                         ②伝統文化コース
 

③福祉コミュニケーションコース                 ➃地域環境コース
 

新体力テスト

梅雨の合間に、新体力テストを実施することができました。
生徒達は、自分の目標の記録に向かって頑張りました。