2016年6月の記事一覧

計画訪問

今日は鹿沼市教委による計画訪問でした。
計画訪問とは、鹿沼市教育委員会の先生方が学校を訪れ、生徒の様子、授業の様子、教職員の取り組みの様子、学校施設の様子、書類の整備状況等を確認するものです。
研究授業は1年理科(阿部教諭)、2年道徳(本郷教諭)、3年数学(石田教諭)が行いました。
担当教諭はもちろん、生徒も緊張したのではないかと思います。
学校経営概要説明 道徳
数学 理科

昼休みには、現在練習中の合唱を披露しました。
合唱

訪問された先生方からは、
校舎内外の環境整備がきちんと行われており、地域と協力してそれを維持している。
生徒が大変落ち着いて、授業に集中している。
授業中、課題に真剣に取り組んでいる。
等が素晴らしい点としてあげられました。

さらに、学力向上に向けて
生徒の状況を把握し、加蘇中としてどこを目指すのかを明確にしてほしい
どのような状況が「学び合い」なのか、教師全員が共通理解を図る
等の課題をいただきました。
授業研究会

全体会 全体会

明日から修学旅行

3年生は明日から2泊3日で修学旅行に出発します。

行程
11日(土) 新鹿沼8:02+++東京===京都 バスにて平等院、法隆寺、東大寺見学
12日(日) 班別研修(京都市内)
13日(月) クラスで京都市内見学 京都===東京+++新鹿沼18:24

14日は3年生のみ振替休日です。

詳しくは学年ごとの行事のページをご覧ください。

県春季体育大会

5/31に柔道(個人)、6/3に陸上、6/4にバドミントン(個人)の県大会が行われました。

各競技とも、全力を尽くしてきました。
陸上競技(1500m走)に出場した2選手は自己ベストタイムで走りました。

県大会

県大会