ようこそ南押原中ホームページへ

本年度も、「憧れ 励み 想う 楽校共育」をスローガンに学校経営に取り組んで参りたいと思います。御支援、御協力、よろしくお願いいたします。

学校ニュース

令和7年度 日誌

チーム南中! お花見給食!

今日の給食は、満開の桜の木の下で、2.3年生と教職員全員でお花見給食を実施しました。今がまさに満開の桜を見ながらの給食は、格別でいつもの3倍おいしく感じました!どのように食べるかや、ブルーシートを運ぶ係、先生方をお誘いする係など、生徒たちが主体的に考え、行動してくれました。生徒のみなさんに感謝します!!ありがとうございました!!!

給食準備

いただきます!

片付け

桜がきれいでとてもおいしかったです!!!

令和7年度入学式

本日4月9日(水)桜が満開の中、令和7年度入学式を挙行いたしました。23名の新入生は、新しい制服を身にまとい、期待や不安を胸に南押原中学校の門をくぐりました。これから始まる3年間で、心も体も大きく成長することでしょう。学校、家庭、地域がチームとなり、「チーム南中」でみなさんを見守っていきたいと思います。頑張ってください!!
新入生入場

開会の言葉

入学認証

歓迎の言葉

新入生代表あいさつ

新入生退場

集合写真

南押原中学校 新年度スタート!

3月の離任式で先生方とのお別れがありましたが、本日新しい先生方をお迎えして令和7年度がスタートしました。

新任式のようす

歓迎の言葉

今日からよろしくお願いします。

始業式の様子

意見発表

代表生徒2名がこれからの目標を発表してくれました。苦手な学習を頑張る、部活動では、練習や家での自主練習を頑張る、友達や先生のアドバイスを聞きながら頑張る、受験に向かって学習を頑張る等の目標を発表してくれました。自分で立てた目標に向かって、しっかりと努力をしましょう!応援しています。


校長先生の話

本校のスローガン「憧れ 励み 想う 楽校 共育」に向かって、「自分がこうなりたい」という憧れに向かって自分を高めるために励み、また、相手を想うことによってよりよい学校生活を送っていきましょう。そして、それが楽しい学校「楽校」につながり、共に育っていきましょう、というお話をしていただきました。


 その中で、楽校(楽しい学校にするために)とは、「みなさんにとって毎日行きたいと思う学校にすること」、「保護者の皆さんが子どもを行かせたいと思う学校にすること」、「祖父母の皆さんや地域の皆さんにとって応援したいと思う学校にすること」である。心を一つにお互いの信頼関係を築き、仲間の存在の大切さや、感謝の気持ち忘れないでほしい。そこで、今年度は、キーワードを「チーム南中」とし、南押原中学校が一つのチームとなって、よりよい学校をみなさんで作っていきましょう!!という話をいただきました。

今年1年頑張りましょう!!!