学校ニュース

令和7年度 日誌

4/30PTA全体会、5/1肥料まき

4/30のPTA全体会のようすです。新役員の皆様、よろしくお願いします。専門部会では、行事について話し合ったり、役割を決めたりしていただきました。会員の皆様、ご協力お願します。

 

5/1の放課後に、3年生6名で田に肥料をまきに行きました。5/8には、田植えを行う予定です。地域の皆様、よろしくお願いします。

励み、授業参観

今日は、授業参観前の「励みの時間」からたくさんの保護者が来校してくださいました。今日の励みは「音楽」で、『上を向いて歩こう』を歌いました。間奏では口笛を吹きました。

授業参観では、どの学年も友達と話し合いながら活動していました。班活動後には、緊張しながらも、堂々と発表する姿も見られました。

 

PTA全体会、専門部会では、大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

励みの時間

今年度の「励み」の体験が始まりました。 励みの時間は、目標をもって取り組み、主体的に活動するための時間です。得意なことをさらに伸ばしたり、苦手なことに取り組み少しでも向上させていきます。

 

文芸の時間

1回目の文芸では、1年生が図書室を使い、2,3年生は教室で行いました。静かに黙々と読んでいました。5月末までに何冊読めるでしょうか。

 

 

音楽の時間

1回目の音楽では、校歌を歌いました。2,3年生が1年生に披露した後、2,3年生が1年生に教えました。仲良く活動できるところは、南中素晴らしいところです。最後には、全員で歌うことができ、体育館に明るく元気な歌声が響きわたりました。

 

運動の時間

トラックを走り、準備運動をしっかり行い、短距離とハンドボール投げの2コースに分かれて活動しました。短距離走では、競い合いながらメンバーを変えて走りました。ボール投げでは、取り組んだ後、自分の記録を残し、振り返ることができました。25分間でしたが、中身の濃い充実した時間でした。

短距離走

ボール投げ

 

 

朝の奉仕活動

昨日の全校集会で校長先生から南中生は清掃や奉仕活動がしっかりできる、というお話をいただきました。今日も奉仕委員のみなさんで、昇降口前の落ち葉掃きやバックネット裏の草むしりなどを行ってくれました!とてもきれいになりました!!ありがとうございました!!!

朝のあいさつ運動

昨日の全校集会で校長先生から南中生のあいさつがすばらしいというお話をいただきました。毎朝、中央委員会の生徒があいさつ運動を行ってみんなであいさつを交わしているからでしょう。南中生は今日も元気にあいさつをして登校しました!ありがとうございます!!