2017年10月の記事一覧

合唱部の活動の様子


 6日(金)に行われる、地区学校音楽祭に向けて、3年生を中心とした合唱部は練習に熱が入っています。大会では、きれいな歌声を響かせることができるよう、一生懸命頑張ってほしいと思います。

地区新人大会結果


 29日(金)と30日(土)の2日間で、地区新人大会が行われました。3年生が引退してから初めての大会でしたが2年生の新部長・キャプテンを中心にそれぞれの部活が奮闘しました。今回は各部活動の結果をお知らせいたします。

 

野球  1回戦  南摩中 1 - 2 西中

バレー 予選トーナメント

     1回戦  南摩中 2 - 0 加蘇中

     2回戦  南摩中 0 - 2 北犬飼中

     敗者復活トーナメント

     1回戦  南摩中 0 - 2 北押原中

     順位決定戦(5.6位決定戦)

           南摩中 0 - 2 西中板荷中連合
     (南摩中第6位)

テニス 団体戦  南摩中 0 - 3 南押原中

            南摩中 0 - 3 北中

            南摩中 0 - 3 西中

            南摩中 0 - 3 東中

    個人戦  小磯・酒井組  ベスト16

 

バドミントン 女子シングルス(田川:準優勝)    県大会出場

        女子ダブルス (鈴木・廣田組:優勝) 県大会出場

                 (駒場・若林組:準優勝)県大会出場

        ※女子団体は県大会に出場します。

生徒会集会(図書委員会)


 図書室の有効な活用方法について、寸劇やクイズを交えながら楽しく学びました。これからも、休み時間などを利用して、たくさん本を借りてほしいと思います。

小中交流授業


 本校2年生が、理科と保健体育の授業で小学校6年生と一緒に活動しました。理科の授業では、用紙を使って顕微鏡を作りました。保健体育では、棒などを使って体つくり運動をしました。どちらの授業でも中学生と小学生が積極的に交流し、楽しく活発な交流活動ができました。

【理科】
   

   


【体育】
   

   

ぶどう収穫体験活動


 保健給食委員会の生徒が、西沢町の広田ぶどう園に行ってきました。試食させてもらったところ、とても甘くおいしい巨峰でした。収穫されたぶどうは、南摩地区の給食で提供され、小学校でも好評だったようです。