2019年11月の記事一覧

教育実習最終日

10月15日から、4週間の期間で本校に教育実習を行っていたWさんは、11月8日(金)に実習の最終日となりました。最終日は、ランチルームで全校生徒の前で、学びの多い実習であったことに感謝の挨拶を述べました。生徒からも、別れを惜しんで大きな拍手が送られました。


 

下校時刻変更のお知らせ

11月11日(月)より、下校時刻が変更になりますので お知らせいたします。

11月11日(月)~11月22日(金)の期間

部活動終了時刻 16:30 下校完了時刻 16:45

*11月22日(金)は、鹿沼市内小中学校教職員の研修のため、13:00下校となります。

菊花展に出品~2年菊作り

11月8日(金)より、鹿沼市花木センターで開催される菊花展に、本校2年生が技術科の授業で育てた菊の花を出品しました。学校支援ボランティアの方々が、栽培の指導や支援、出品まで手助けしてくださったおかげで、美しい花が咲きました。

お近くを通った方は、ぜひ御覧ください。

 

 

職員研修~よりよい授業を目指して

11月6日(水) 本日は、5校時に研究授業を行い、放課後の職員研修では、職員全員で授業研究会を行いました。よりよい授業を目指して、全職員で研修していきます。




 

一人一人が輝いた学校祭

11月2日(土) 本校体育館・1階オープンスペースを会場に、南摩中学校学校祭(ごぐら祭)を開催しました。ステージでは、学習発表、合唱コンクール、有志発表などが多彩に行われ、オープンスペースでは、学習の成果を発表する作品が会場いっぱいに展示されました。また、昼食後には、PTAの皆さんがバザーを行い、地域の皆さんや保護者の皆さんの協力品の販売、なんまんグッズやなんまん焼きの販売など、盛りだくさんな内容でした。
 生徒一人一人の笑顔が輝き、素晴らしい一日となりました。

  
  ~午前の ステージ発表~



 
    ~合唱コンクール~



  

   ~様々な展示~ 



   ~ 大盛況のバザー 募金活動 なんまんグッズコーナー ~


 





  ~楽しい有志発表~