2024年5月の記事一覧
今日のようす
5月22日(水)、今日も朝から晴天の気持ちのいい1日となりました。
2年生図工の授業のようすです。
紙でけん玉を作りました。
3年生音楽の授業のようすです。
鍵盤ハーモニカを演奏していました。
4年生理科の授業のようすです。
5年生理科の授業のようすです。
班ごとに実験の条件設定について、考えていました。
発芽に必要なものは?…温度?空気?どうすれば?
外国語の授業のようすです。
Octoberの発音を聞いて、スペルを書いていました。
〈休み時間のようす〉
青空の下、多くの児童たちが校庭で遊んでいました。
今日のようす
5月21日(火)、今日は朝からきれいな青空でした。
〈朝のようす〉
朝の登校のようすです。
毎朝、園芸委員会の児童が花壇で作業を行っています。
〈授業のようす〉
1年生音楽の授業のようすです。
お互いにカスタネットを使って、リズムに合わせて言葉を考えて
発表していました。
生活科では、アサガオを観察し、スケッチしていました。
2年生は、学校探検の事前授業を行っていました。
3・4年生体育の授業のようすです。
5年生算数の授業のようすです。
2つのコースに分かれて学習していました。
理科の授業のようすです。
顕微鏡を使って微生物を観察していました。
6年生国語の授業のようすです。
テーマを決め、誰に何を質問するのか考えていました。
今日のようす
5月20日(月)、朝の学習のようすです。
月曜日の朝の学習は読書です。
4〜6年生のようすです。
雨の中の登校でしたが、落ち着いた雰囲気で1週間が始められそうです。
さすが6年生ですね。
〈授業のようす〉
1年生国語の授業のようすです。
姿勢よくひらがなの練習をしていました。
1・2年生体育の授業のようすです。
〈休み時間のようす〉
雨のため、1・2年生は体育館で遊んでいました。
全校除草実施
5月17日(金)、全校除草を実施しました。
ナルト班(縦割り班)ごとに整列しました。
担当の先生からの説明です。
それぞれの分担区に分かれて実施しました。
班長さんを中心に活動することができました。
上級生が下級生を誘導したり、いろいろと教えてあげたりしていました。
遊ぶ児童はなく、最後まできちんと作業することができました。
とった草は、ビニール袋に入れて園芸委員が回収しました。
使った道具も元の場所に片付けました。
園芸委員のみなさん、最後までご苦労様でした。
[除草前]
[除草後]
とてもきれいになりましたね。
〈共遊〉
昼休みは共遊で、学級ごとに遊びました。
1年生は、だるまさんがころんだを行っていました。
心電心音検診実施
5月16日(木)、1・4年生が心電心音検診を行いました。
養護教諭からの説明を聞きました。
〈朝の登校のようす〉
〈授業のようす〉
1・2年生体育の授業のようすです。
後ろ向きダッシュ
動物歩き
3・4年生体育の授業のようすです。
ソフトバレーを行いました。
今日のようす
5月15日(水)、今日の朝の学習は職員による読み聞かせです。
担任以外の先生が各学級で読み聞かせを行いました。
1・2年生体育の授業のようすです。
先生の説明を聞いているようすです。
鉄棒を行いました。
最初に、2年生がお手本を見せてくれました。
ツバメが止まっているような姿勢で上手ですね。
練習開始です。
1年生も上手にできていました。
2年生は、もう少し難しい技に挑戦です。
それぞれ色々な技に挑戦していました。
1年生国語の授業のようすです。
一人ひとりしっかりと発表していました。
2年生算数の授業のようすです。
3年生外国語活動の授業のようすです。
4人同時に発音し、誰がなんと言ったのか聞き分けていました。
4年生算数の授業のようすです。
1人ずつ自分の考えた解き方を、黒板に書いて発表していました。
6年生外国語の授業のようすです。
ALTの先生の発音を聞いて、単語のスペルを書いていました。
耳からきいた言葉を文字にしています。
5年生臨海自然教室 3日目②
臨海自然教室の締めくくりは、アクアワールド見学。
グループごとに、仲良く活動です。
みんなで話し合いながら、お土産を買ったり、昼食を食べたりすることができました。
普段の生活では学ぶことのできない、多くのことを学べた3日間でした。
関わってくださった多くの人達に「感謝」。この場を借りて…3日間ありがとうございました。
たくさんの思い出とお土産話をもって、帰ります!
5年生臨海自然教室 3日目①
気持ちの良い朝です。
最終日、朝ご飯をしっかり食べて、協力して部屋の清掃。これも大切な活動です。
ルームチェックを受けて、退所式。(粟野小学校担当)
活動班ごとに、振り返りを行いました。
海浜自然の家 たくさんの思い出と経験 ありがとうございました!
5年生臨海自然教室 2日目③
夕食後は、マリンドームを作りました。
それぞれ、イメージを膨らませながら、素敵な作品が出来上がりました。
また一つ、いい思い出と、いいお土産ができました。
5年生臨海自然教室 2日目②
午後は、楽しみにしていた海浜自然の家名物の塩作りです。
海岸に海水を汲みに行くところからスタートです。
火をおこして、薪をくべながら水を蒸発させていきます。それぞれのグループで、役割分担しながら取り組みました。
白い塩が出来上がった時は、感動しました。
片付けも協力してできました。
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
アクセスは下のQRコードをご利用ください。