2024年9月の記事一覧
5年 学年PTA スマホの正しい使い方講座
9月27日(金)、11時から鹿沼病院の駒橋院長先生を講師に迎え、親子で「スマホ依存、ネット依存、ゲーム依存」の話をききました。一人一人、思い当たることがあるのか、皆、真剣に聞いていました。
「ネット依存のことが知れてよかった」「便利だけど正しく使おうと思う」「大人も気を付けよう」などの感想が寄せられました。
その後、親子で給食を食べました。配膳もスムーズに行うことができました。5年生の保護者の皆さん、ありがとうございました。
6年 修学旅行第2日目 午後の活動
9月27日(金)、午後は羽田空港から東京タワーに移動です。
東京タワーでは、展望デッキ見学をするのですが、そこまでは外階段で行くグループとエレベーターで行くグループに分かれます。そのあとは、グループに分かれて見学します。
東京タワーからは国会議事堂に移動です。東京タワーとの雰囲気の違いに何となく戸惑っているかな?
3年生 図工
9月27日(金)3校時に3年生が図工で花の絵を描いていました。
クレヨンと絵の具を上手に使って、丁寧に仕上げていました。絵の具の使い方や後片付けもバッチリです。
とても感性豊かな3年生です。
6年 修学旅行第2日目 羽田空港
9月27日(金)、羽田空港では雨も上がり写真を撮ることもできました。
時間を意識し、きまりを守って素早く行動できる6年生。本当にすばらしいと思います。
全員、元気で、今日の活動も充実しています。
6年 修学旅行第2日目 朝の活動
9月27日(金)、6年生は5時45分に起床しました。全員元気で、朝ご飯もしっかり食べました。
天気は雨模様ですが、今日も一日、楽しく過ごします!
また、学校では、栃木県が実施している「エコたびプロジェクト」に参加しています。歯ブラシは備え付けのものではなく自分のものを使う、プラスチックを分別する、食事は残さず食べるなどゴミ削減につなげるためのプロジェクトです。
6年生は、持参の歯ブラシで歯を磨き、ペットボトルも分別し、朝食も残さず食べて100点満点です。
6年生 修学旅行 無事に1日目の活動を終えました
9月26日(木)、6年生は、先ほど全員無事に宿に到着しました。
ゆっくり休んで、明日の活動に備えてほしいですが、ここからも仲間との絆が深まる時間かもしれませんね。
明日の活動も楽しく充実しますように・・・。
6年生 修学旅行 マリーンルージュで乾杯!
9月26日(木)、本日の夕食は、マリーンルージュでディナークルーズです。ちょっと緊張気味な6年生。お腹いっぱい食べられたでしょうか?
とても素敵な景色を眺めながら、ゆっくり楽しんでほしいですね。
1年生 生活科
9月26日(木)、1年生が虫を探しに校庭に出てきました。
小さな生き物と仲良くなろうというねらいのもと、子どもたちが探していたのは「かなへび」でした。残念ながらかなへびを捕まえることはできませんでしたが、たくさんの生き物と仲良くなっていました。
小さな命と出会い、愛おしく思う気持ちはとても大切なことですね。
2年生と5年生 まだまだ続くぶどう狩り・・・
9月26日(木)の5時間目、2年生は5年生へ、5年生は2年生へ 感謝の気持ちをお手紙で表していました。
2年生はどういう気持ちで書いたら、感謝の気持ちが伝わるのか、一生懸命に考えながら書いていました。
5年生は、2年生が喜ぶようなメッセージカードを工夫して作っていました。
楽しかったぶどう狩りの経験は2年生にとっても5年生にとっても、ぐーんと成長する貴重な経験となりました。それを言葉や文字で表現することによって、さらに豊かな経験となって子どもたちの心に積もっていきます。手紙の交換をする日が楽しみですね。
6年 修学旅行第1日目 班別活動その2
9月26日(木)、6年生は、班別活動を満喫し、全員無事に鶴岡八幡宮にたどり着きました。
友達と由緒ある場所を訪れたり、おいしいものを食べたり、ハプニングを協力して乗り越えたり・・・自分たちだけで考えて行動し、共に支え合い、同じ体験をすることで、仲間としての絆はさらに深まったことでしょう。
自信満々で楽しそうに行動する姿に、頼もしさと優しさを感じます。たくさんのお土産話が楽しみです。
栃木県鹿沼市今宮町1624
電話 0289-62-5161
FAX 0289-62-5162
アクセスは下のQRコードをご利用ください。