みんなの願いをかなえる学校
~自分も相手も尊重し、関わりを大切にして、
みんなの願いの実現に向けて動く学校~
稲作ボランティアの高橋様ご夫妻をお招きして、「稲作ボランティア御招待給食」が行われました。高橋様には19年間という長い期間、田んぼをお貸しいただき田植えと稲刈りの体験学習と田んぼの管理をしていただきました。おかげで子供たちが田植え、稲刈り体験ができ、米作りの学習や池ノ森地域の産業に興味関心をもつことができました。貴重な体験学習であり19年間という長い期間大変お世話になりました。
高橋様の田んぼで収穫したお米はとてもおいしく格別の味です。3学期から給食で全校生でいただいています。本日は、この給食を子供たちと一緒に食べていただき、手作りのメッセージを送り、感謝の気持ちをお伝えしました。
高橋様、本当にありがとうございました。
那須町の「モンゴリアンビレッジ」より講師をお招きし、御指導いただきました。国の紹介、生活の様子(ゲルでの生活や都市部の生活)、そして「馬頭琴」の楽器を教えていただきました。民族衣装の着衣体験もしました。馬頭琴を使っての演奏やホーミー(一人で2種類の声、低い声と高い声を同時に出す、モンゴル民族特有の低音唱法)はとても感動的です。日本の曲も聴きました。子供たちは「スーホの白い馬」物語と重ねながら興味深く学習に参加していました。
献立:ごはん、おさかなランチ(きびなごのカリカリフライ)、ごもくきんぴら、なめこのみそしる、牛乳
親子給食
親子で給食を食べました。おうちの人の席には子供たちが心を込めて作成した名札が置いてあります。和やかな雰囲気のテーブルにみんなの笑顔があふれていました。
授業参観(学校公開)
今年度最後の授業参観(学校公開)が行われました。今回は各学級とも複式のわたりの授業を行いました。この時間は、学校公開も兼ねています。また、学校運営協議委員の皆様にもご参観いただきました。子供たちはたくさんの参観者の中で緊張が見られましたが、各自課題に向かって一生懸命に取り組む姿が見られました。1年間の成果が随所に見られ、子供たちの成長を感じられた授業参観でした。この後、学級懇談会が行われました。
第3回学校運営協議会
授業参観後、学校運営協議会が行われました。学校評価結果を説明した後、来年度に向けて「池小の子」の実態から「こんな子に育てたい」をテーマに各グループで話し合いました。「優しい子」「思いやりのある子」「正しい判断ができ行動できる子」「自分の考えを言葉に表せる子」「ふるさとを愛し続ける子」などたくさんの意見が出されました。池ノ森を担う子供たちへの期待を感じました。来年度の学校経営の参考にさせていただきます。お忙しい中、ありがとうございました。
献立:ごはん、ジャージャンドウフ、ちゅうかあえ、牛乳
月に一回、学校だよりを更新しております。「学校だより等」のページから、どうぞご覧ください。
アクセスは下のQRコードをご利用ください。