みんなの願いをかなえる学校
~自分も相手も尊重し、関わりを大切にして、
みんなの願いの実現に向けて動く学校~
日々の出来事や児童達の元気な姿をお送りします。
2学期もあとわずかとなりました。清掃週間 最終日の本日は大掃除が行われ、子供たちが下校した後にワックス塗りを行います。
清掃時間 子供たちは1年間の感謝を込めて、一生懸命に拭き掃除をしています。
5校時 グローバルグループのみなさんにお世話になり、音楽(琴と尺八)の授業を行いました。指導者は昨年度も来ていただいた講師2名の方です。講師紹介、事前に送らせていただいた質問事項の御回答後、箏と尺八で「春の海」の演奏を聴きました。間近で聴く琴や尺八の音色は素晴らしいです。子供たちはじっと聴いていました。きっと本物の素晴らしさを感じたことでしょう。その後、お琴や尺八の演奏する体験をさせていただきました。尺八は、音を出すことに苦労していたようですが少しずつ音が出るようになってきました。お琴は、ゆっくりですが「さくらさくら」のメロディーが弾けてきた子がいました・・最後に「いろんなことが楽器を始めるきっかけとなるので、みなさんもたくさん経験してください」と講師の方からお話がありました。
今日は、日本の伝統的な楽器、お琴と尺八の体験ができました。講師のみなさん、御指導ありがとうございました。
献立:ごはん、とりにくのにらソースがけ、わふうあえ、かんぴょうのみそしる、牛乳
12月18日 KLVさんによるクリスマスお話会が行われました。
図書室に入ると、色とりどりに飾られた手作りの掲示物がクリスマスらしい素敵な雰囲気を作り出しています。
まず初めの御挨拶に「この学校の元気になるおまじないをお願いします」と・・・子供たちが声を合わせ「いけいけ、池小、いけいけ池小ー」と唱えました。
お話会ではエプロンシアター「かさじぞう」、パネルシアター「クリスマスのおくりもの」、ペープサート「あわてんぼうのサンタクロース」をお話と音楽で聞かせてくださいました。前から知っていたお話でもエプロンから次々出てくるからくりに「ぁー」と子供たちからは声がこぼれ、話に聞き入っていました。パネルに登場してくるプレゼントには「わくわく」。そして楽しい歌とペープサートのお話には自然と手拍子が出てきます。どのお話もKLVさんが読み聞かせの高い技法と心を込もった演出で、あっという間に時間が過ぎていきました。
一足早く、池小にクリスマスがやってきました。最高のプレゼントですね。子供たちはみんな笑顔で教室に戻っていきました。
KLVのみなさま、楽しく素敵なお話会をありがとうございました。
献立:ごはん、あつやきたまご、ほうれんそうともやしのおかかあえ、すきやきふうに、牛乳
わくわくタイム
今日の業間は、わくわくタイムです。
全校生で「けいどろ」で遊びました。良い天気 青空の下、全校生で元気よく走り回っていました。
1,2校時 2年生が生活科で作ったおもちゃを使って「おもちゃまつり」を開いてくれました。
1名の2年生。1年生を招待し、自分が作ったおもちゃで遊んでもらおうと計画しました。おもちゃは4種類で「トントンずもう」「マジックハンド」「どんぐりめいろ」「パタパタ車」です。全部2年生が作りました。どれも工夫が凝らされ楽しい手作りおもちゃです。一つ一つに「1年生に楽しんでもらいたい」という思いが込められています。準備では、おもちゃだけではなく説明コーナー、招待状、遊んだおもちゃのスタンプコーナーもあります。車のコースも作りました。2年生は、とても分かりやすい説明を1年生にしました。そのためゲームが始まると1年生はスムーズにおもちゃ遊びに入ることができ、順番待ちの大盛況になっていました。大きな歓声が聞かれ、1年生も2年生も笑顔で楽しむ様子が見られました。最後に景品も用意されています。サンタやトナカイ、ツリーなどクリスマスの折り紙でした。それを手にした1年生は大喜びです。楽しいおもちゃまつり、2年生「大変だったけど楽しんでもらえてよかった」という感想が聞かれました。頑張ったね。ありがとう。
毎日おいしい給食ありがとうございます。
新しい1週間が始まりました。給食当番さんが上手によそってくれています。
献立:ごはん、いかてんぷら、ごもくに、こんさいのごまじる、牛乳
2校時 3,4年生が食に関する授業を行いました。栄養教諭の先生に御指導いただきました。1年間で学校のプール12000杯分の食品ロスがあることがわかり、この量の多さに驚きました。食品ロスは、どんな「もったいない」ことがあるか、食品ロスをしないためにはどうしたらいいかなど、それぞれが自分事として考え、発表しました。
本日の授業は、作ってくださる方への感謝の思い、SDs 持続可能な社会をつくるためにも食品ロスをしないように、そして自分がこれからどのように食事をとっていったらよいかなどたくさんの学びがありました。栄養教諭の先生には御指導いただき感謝いたします。
月に一回、学校だよりを更新しております。「学校だより等」のページから、どうぞご覧ください。
アクセスは下のQRコードをご利用ください。