2024年3月の記事一覧

令和5年度 修了式

 3月22日 令和5年度修了式が行われました。6年生が卒業し、ちょっと寂しい修了式でしたが元気に校歌が歌えました。1,2年生が1年間を振り返っての作文発表をしてくれました。かわいらしい1,2年生の発表を見ると4月に比べたくましさを感じます。3~5年生もしっかりうなずきながら話を聴き、成長を感じました。

 今日で令和5年度が修了です。1年間 ありがとうございました。

 池小の子供たち、楽しい春休みを送り、また、4月から頑張りましょう

子供たちの様子

  校庭から見える景色、春の気配を感じます。

  いよいよ明日は修了式です。

 

1,2年生 校庭探検

 この間の卵はどこへ・・幼虫はまだいるかな・・

  いたいた・・こんなところに。幼虫を見つけました。どこかに移動中です。

 

 

3,4年生 お楽しみ会 ドッジボールをやっています。

 強いボールにおっとっとです。よけるの大変です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 図工 友達と紙芝居を共同制作中です。 

 新しいキャラクターも登場しました。        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 社会科  栃木県について 

 県内の名所の話、いくつ知っているかな。

本日の給食

献立:ごはん、チキンライスのぐ、オムレツ、きのこクリームスープ、牛乳

3月15日 卒業証書授与式が行われました。

 3月15日(金)卒業式が行われました。今年は3名の卒業生が池ノ森小学校を巣立っていきました。

6年生は、池小のリーダーとして1年間みんなを引っ張って行ってくれました。校外学習、運動会、田植え・稲刈り・池小まつり、そして毎日の登校・委員会や給食・清掃、わくわく遊びなど、下級生のお手本となったり多くの仕事や役割を引き受けたり・・・行事の実行委員長や運動会の応援団長など・・リーダーとして活躍する姿が思い出されます。心優しく小さい子のめんどうもよく見てくれました。おかげでみんなが穏やかで充実した学校生活がおくれました。

 卒業式では、立派な態度で臨み、いつもより大きく感じました。在校生も6年生へ感謝の気持ちを表そうとしっかりと別れの言葉や歌など、心を込めてできました。

 心温まる素晴らしい卒業式。

卒業生のみなさん、今までありがとう。中学校での御活躍を期待しています。がんばってくださいね。