2023年12月の記事一覧

子ども達の様子

業間休みに「わくわくタイム」を行いました。全校生が縦割り班に分かれ、計画された遊びを行います。かくれんぼ、ジャンケン列車、こおりおにです。活動的な池小っ子は、元気いっぱいにみんなで仲良く走り回っていました。

 

朝の読み聞かせ

 ボランティア様による朝の読み聞かせが行われました。今回はクリスマスの紙芝居から、子ども達が選んだ方を読んでいただきました。「はじめてのクリスマスケーキ」というお話です。素敵な絵と上手な語りかけに、子ども達は聴き入っていました。クリスマスが楽しみですね♪

  ボランティア様、朝のお忙しい中ありがとうございました。

読み聞かせ

 図書支援員さんが1,2年生に読み聞かせをしてくださいました。

今日は、「しんちゃんのくりすます」「ふゆめがっしょうだん」です。音の響きがおもしろかったです。図書支援員さん、ありがとうございました。

本日の給食

献立:牛乳パン、牛乳、しろみざかなのフライ、ブロッコリー、コーンクリームシチュー

子供達のようす

1、2年 図工 たのしいなかまたち

海の生き物を作っています。                              

子供たちの様子 その3

3,4年生 算数

 まとめの学習です。

 

 

 

 

 

 

 

3,4年生 体育 ハードル走

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食

献立:ごはん、牛乳、塩ジョイランチ(ジャージャンドウフ、ナムル)、リンゴ

子供たちのようす その2

外国語の授業

 来週 臨海自然教室があるため、ALTの先生の授業は今年は最後になります。次は1月ですね。質問されたことに対して、英語で上手に答えます。

5年生

           

 

 

 

 

 

 

6年生

子供たちの様子

1,2年 音楽 「きらきらぼし」「ミッキーマウスマーチ」

 大きい星、小さい星になって上手に鍵盤ハーモニカを演奏しています。次は打楽器に挑戦です。冬の澄んだ星空へ届くように、きれいな音を響かせていました。