上南摩小植物図鑑

児童が調べた学校周辺の植物です。(協力:鹿沼自然観察会・栃木県立博物館)

種名 マムシグサ
その他
高さ 80cm 以上
花の咲く時期 4月
5月
発見場所 学校南山沿い
見つけやすさ度数 ★★
科名 サトイモ
コメント 山地の日陰に生息します。毒々しい花や茎・実など見た目はよくありませんが、児童の関心は高く、花の仕組みや毒性について詳しく調べた児童もいました。
種名 キュウリグサ
その他
高さ 10cm ~ 20cm
20cm ~ 30cm
花の咲く時期 4月
5月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
体育館裏
見つけやすさ度数 ★★★★
科名 ムラサキ
コメント その名の通り茎を切るとキュウリのにおいがします。校庭の隅でよく見られます。
種名 カタクリ
ピンク
高さ 10cm ~ 20cm
花の咲く時期 4月
発見場所 学校南山沿い
見つけやすさ度数 ★★
科名 ユリ
コメント 学校の南の山沿いの斜面に群生しています。早春に一斉にピンク色の花を咲かせます。
種名 ホトケノザ
ピンク
高さ 10cm ~ 20cm
20cm ~ 30cm
花の咲く時期 4月
5月
発見場所 みどりん広場
校庭
農園
学校東道ばた
見つけやすさ度数 ★★★★★
科名 シソ
コメント 春早い時期に咲く花です。道ばたや農園などに群生しています。春の七草の「ホトケノザ」は、コオニタビラコという植物のことです。
種名 スイバ
ピンク
高さ 30cm ~ 40cm
40cm ~ 50cm
50cm ~ 60cm
60cm ~ 70cm
70cm ~ 80cm
80cm 以上
花の咲く時期 4月
発見場所 みどりん広場
校庭
農園
体育館裏
西の斜面
学校東道ばた
見つけやすさ度数 ★★★
科名 タデ
コメント かじるとすっぱいことからその名がついています。校庭に行く階段脇の斜面や道ばたなどで見られます。
種名 ヒメオドリコソウ
ピンク
高さ 10cm ~ 20cm
花の咲く時期 4月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
農園
学校東道ばた
見つけやすさ度数 ★★★★★
科名 シソ
コメント 春を代表する野草の一つです。よく見ると花の形が笠をかぶって踊っているように見えませんか。
種名 ツボスミレ
高さ 0cm ~ 10cm
10cm ~ 20cm
20cm ~ 30cm
花の咲く時期 4月
5月
発見場所 みどりん広場
校庭
西の斜面
見つけやすさ度数 ★★
科名 スミレ
コメント 校庭の隅などにある小さな花のスミレです。花言葉は「純粋」「誠実」「謙遜」です。
種名 ナズナ
高さ 10cm ~ 20cm
20cm ~ 30cm
30cm ~ 40cm
40cm ~ 50cm
花の咲く時期 4月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
農園
西の斜面
学校東道ばた
見つけやすさ度数 ★★★★★
科名 アブラナ
コメント ぺんぺん草ともよばれ、農園などに群生します。
種名 ノミノフスマ
高さ 0cm ~ 10cm
10cm ~ 20cm
20cm ~ 30cm
花の咲く時期 4月
5月
発見場所 校庭
西の斜面
見つけやすさ度数 ★★
科名 バラ
コメント 道ばたなどに見かけるハコベに似た目立たない野草です。
種名 シロツメクサ
高さ 20cm ~ 30cm
花の咲く時期 4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
農園
西の斜面
学校東道ばた
見つけやすさ度数 ★★★★★
科名 マメ
コメント クローバーです。もりりんでは四つ葉のクローバーがよく見つかります。