上南摩小植物図鑑

児童が調べた学校周辺の植物です。(協力:鹿沼自然観察会・栃木県立博物館)

種名 コヒルガオ
ピンク
高さ つる
花の咲く時期 5月
6月
7月
8月
発見場所 みどりん広場
見つけやすさ度数 ★★
科名 ヒルガオ
コメント みどりん広場などで見られるつる性のアサガオに似た野草です。
種名 オランダミミナグサ
高さ 10cm ~ 20cm
20cm ~ 30cm
30cm ~ 40cm
40cm ~ 50cm
50cm ~ 60cm
花の咲く時期 4月
5月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
見つけやすさ度数 ★★
科名 ナデシコ
コメント ハコベに似た野草です。
種名 タチイヌノフグリ
高さ 10cm ~ 20cm
20cm ~ 30cm
30cm ~ 40cm
花の咲く時期 4月
5月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
見つけやすさ度数 ★★
科名 ゴマノハグサ
コメント オオイヌノフグリによく似ています。花が小さく目立ちませんが、校庭で多く見られます。
種名 キュウリグサ
その他
高さ 10cm ~ 20cm
20cm ~ 30cm
花の咲く時期 4月
5月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
体育館裏
見つけやすさ度数 ★★★★
科名 ムラサキ
コメント その名の通り茎を切るとキュウリのにおいがします。校庭の隅でよく見られます。
種名 ハルジオン

ピンク
高さ 20cm ~ 30cm
30cm ~ 40cm
40cm ~ 50cm
50cm ~ 60cm
60cm ~ 70cm
70cm ~ 80cm
80cm 以上
花の咲く時期 4月
5月
6月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
体育館裏
学校東道ばた
見つけやすさ度数 ★★★★
科名 キク
コメント 道ばた、もりりんなどでだくさん見かけます。ヒメジョオンによく似ていますが、春先から見られ、茎を割ると中がストローのように空いていることから区別がつきます。
種名 ハハコグサ
高さ 10cm ~ 20cm
20cm ~ 30cm
花の咲く時期 4月
5月
6月
9月
10月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
西の斜面
見つけやすさ度数 ★★★★
科名 キク
コメント 「ごぎょう」ともいわれ春の七草のひとつです。学校の中でよく見られます。
種名 スズメノエンドウ
高さ 30cm ~ 40cm
40cm ~ 50cm
50cm ~ 60cm
花の咲く時期 4月
5月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
農園
見つけやすさ度数 ★★★
科名 マメ
コメント カラスノエンドウに似ていますが、小さく、花の色やマメのさやの形が違います。
種名 オニタビラコ
高さ 20cm ~ 30cm
30cm ~ 40cm
40cm ~ 50cm
50cm ~ 60cm
60cm ~ 70cm
70cm ~ 80cm
80cm 以上
花の咲く時期 4月
5月
6月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
農園
体育館裏
西の斜面
見つけやすさ度数 ★★★★
科名 キク
コメント オニという名がつきますが、かわいい野草です。
種名 カラスノエンドウ
高さ 80cm 以上
花の咲く時期 4月
5月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
農園
体育館裏
西の斜面
見つけやすさ度数 ★★★★★
科名 マメ
コメント 校庭や学校周辺に茂っています。エンドウによく似ています。
種名 オオイヌノフグリ
高さ 10cm ~ 20cm
20cm ~ 30cm
30cm ~ 40cm
花の咲く時期 4月
5月
6月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
農園
体育館裏
西の斜面
学校東道ばた
見つけやすさ度数 ★★★★★
科名 オオバコ
コメント 春になるといち早く咲きます。校庭の隅や道ばた、農園などに多く見られます。