上南摩小植物図鑑

児童が調べた学校周辺の植物です。(協力:鹿沼自然観察会・栃木県立博物館)

種名 キクザキイチゲ
高さ 10cm ~ 20cm
花の咲く時期 4月
発見場所 学校南山沿い
見つけやすさ度数 ★★
科名 キンポウゲ
コメント 山の斜面に、ちょうどカタクリの花が咲くころに一緒に見られます。
種名 ムラサキケマン
高さ 20cm ~ 30cm
30cm ~ 40cm
40cm ~ 50cm
花の咲く時期 4月
発見場所 学校南山沿い
見つけやすさ度数 ★★
科名 ケシ
コメント 日陰に多く、学校の南側の山沿いで見られます。
ウスバシロチョウの食草としても知られています。
種名 セントウソウ
高さ 10cm ~ 20cm
20cm ~ 30cm
花の咲く時期 4月
発見場所 学校東道ばた
学校南山沿い
見つけやすさ度数 ★★
科名 セリ
コメント 学校南側の山沿いの斜面や道ばたに見られる花の小さな野草です。
種名 ムラサキケマン
高さ 20cm ~ 30cm
30cm ~ 40cm
40cm ~ 50cm
花の咲く時期 4月
発見場所 学校南山沿い
見つけやすさ度数 ★★
科名 ケシ
コメント 日陰に多く、学校の南側の山沿いで見られます。ウスバシロチョウの食草としても知られています。
種名 ヤマユリ
高さ 80cm 以上
花の咲く時期 7月
発見場所 学校南山沿い
見つけやすさ度数 ★★
科名 ユリ
コメント 学校南側の山で見かけます。大きな花は夏の山で見られますが、動物に食べられてしまうためか、数は少ないです。